ジョン・レノンの「ジェラス・ガイ」☆彡
2ndソロアルバム『イマジン(Imagine)』(1971年)より。
僕は、昔の夢を、見ていた。
そう、僕の心臓の鼓動は、高鳴っていた。
僕は、理性を失ない始めていたのさ。
自分を抑止できなくなり始めていたんだよ。
君を傷つけるつもりは、なかったよ。
ゴメンね。。。君を、泣かせてしまった。
おお、ノー、君を傷つけたくなかったんだ。
僕は、まったく、ヤキモチ焼きの男ってことさ。
僕は、自信がなかったんだよ。
君が、もう僕を愛してないんじゃないかと、、、
僕は、内心、震えていたんだ。
僕の心は、震えあがっていたんだよ。
君を傷つけるつもりは、なかったよ。
ゴメンね。。。君を、泣かせてしまった。
おお、ノー、君を傷つけたくなかったんだ。
僕は、まったく、ヤキモチ焼きの男ってことさ。
君を傷つけるつもりは、なかったよ。
ゴメンね。。。君を、泣かせてしまった。
おお、ノー、君を傷つけたくなかったんだ。
僕は、まったく、ヤキモチ焼きの男ってことさ。
僕は、君の瞳を、つかまえようとしてたんだよ。
君が、隠れようとしてると、思い込んだから、、、
僕は、痛みを、飲み込んでいたんだ。
僕は、苦痛に、耐え忍んでいたんだよ。
君を傷つけるつもりは、なかったよ。
ゴメンね。。。君を、泣かせてしまった。
おお、ノー、君を傷つけたくなかったんだ。
僕は、ただ、ジェラシーな男なのさ。気を付けて、、、
僕は、ただ、ジェラシーな男なのさ。見張ってて、ベイブ。
僕は、まったく、ヤキモチ焼きの男ってことさ。
Lyrics : John Lennon "Jealous Guy"
夢見が悪く目覚めてしまった。ジョン・レノンのこの曲が聴こえてきた。優しい声で♪
ジェラシーって、誰もが持ってしまう感情で、適度なら相手も嬉しかったりするのかも。
ただ度を過ぎると、異性・同性間に関わらず、嫉妬の感情は、憎悪になりかねない?(恐)
「ジェラス・ガイ」Wikiによると、、、
「ジェラス・ガイ」はビートルズ時代1968年、ヨガ導師マハリシ・マヘーシュ・ヨーギーの
講義を受けるためインドに滞在していた折に作曲された。
この時は「チャイルド・オブ・ネイチャー」というタイトルで、メロディ・ラインこそ
同じだが、歌詞・アレンジがまったく違っていた。

Child Of Nature (Esher Demo)
Provided to YouTube by Universal Music GroupChild Of Nature (Esher Demo) · The BeatlesThe Beatles℗ 2018 G.H. Estate LtdReleased on: 1968-11-22Producer: Georg...
「チャイルド・オブ・ネイチャー」は、翌年のゲット・バック・セッションでも録音されたが、
発表されず1970年にビートルズは解散。
その後、レノンは歌詞を、オノ・ヨーコに、自身の嫉妬深い性格をわびる内容に改め、
アレンジもフィル・スペクターに依頼しピアノ・バラード調に変えた。
タイトルも「ジェラス・ガイ」へと変更され、アルバム『イマジン』に収められた。
ロキシー・ミュージックが、カバーしていた♪ブライアン・フェリー好いかも♪

Roxy Music - Jealous Guy
Roxy Music’s groundbreaking self-titled debut album will be released on 2nd February 2018 as an expanded edition including rare and unreleased music.Order he...
ジョン・レノン歌詞和訳一覧
by the way.......
気をつけていたつもりが、一昨日から、熱っぽい。幸い、高熱には至りませんでした。
熱がでると必ず見る夢がある。うねうねした邪悪な物に、身体が囚われてしまう世界?!
そこは、学校の教室だったり、古いビルの廃墟だったり、深い森だったり、漆黒の闇。
なんとなく胸のあたりに圧迫感を感じる。苦しいよ。「ここは、どこ?」と思った時、
ジュンさんが、「ご飯ないよ!!!」っと、私の上に君臨して怒っていた???(笑)
>> Y... 様
遠足前の子供が熱出すのと同じかも?!(笑)私、今回、少々出遅れちゃいました。
>> Na... 様
ひたすら、寝てます。。。日曜には、完全復活でしょう?!(笑)
10拍手👏ありがとうございました。