ジョン・レノン、プラスティック・オノ・バンドの「インスタント・カーマ」♪♪
1970年にジョン・レノンがプラスティック・オノ・バンド名義で発表したシングル。
インスタントカーマが、君を、捕えそうだ。
直に、君を、頭から、打つだろう。
君は、よりよく、自分自身と、合意する。
即座に、君は、死へと追いやられるだろう。
世界で、君は、何を考えてる?
愛に、没頭して、笑っているのか。
地球で、君は、何を試みてる?
君次第なんだよ。。そう、君さ。
インスタントカーマが、君を、捕えそうだ。
即、うわべだけの君を、見るのだろう。
人類に、参加するんだ。
世界で、君は、どうやって、見てるんだ?
僕のような愚か者を、笑ってるのか。
地球で、君は、何様だと思ってる?
スーパースターかい。
やれやれ、君は、正しいよ。
そうそう、僕らは、みな、輝き続けているのさ。
月のように、、星のように、、そして、太陽のように。。
みんな、おいでよ。。
インスタントカーマが、君を、捕えそうだ。
直に、君の足を、打つだろう。
よりよく、君の兄弟を、認めるんだ。
世界で、何故、僕らは、ここに、いるんだ?
疑いなく、苦痛と恐怖の中で、生きないために。
なぜ、地球で、君は、そこに、いるんだ?
君が、どこにいる時でも、、
おいで、、君の役割を、得るんだ。
そうそう、僕らは、みな、輝き続けているのさ。
月のように、、星のように、、そして、太陽のように。。
そうさ、僕らは、みな、輝き続けてる。
おいでよ。。来なよ。。
そうさ、そう、大丈夫だよ。。
そうそう、僕らは、みな、輝き続けてる。
月のように、、星のように、、そして、太陽のように。。
そうさ、僕らは、みな、輝き続けてる。。ずっと、ずっと。。
ああ、、僕らは、みな、輝き続けてる。
月のように、、星のように、、そして、太陽のように。。
ああ、、僕らは、みな、輝き続けてる。
月のように、、星のように、、そして、太陽のように。。
ああ、、僕らは、みな、輝き続けてる。
月のように、、星のように、、そして、太陽のように。。
ああ、、僕らは、みな、輝き続けてる。
月のように、、星のように、、そして、太陽のように。。
Lyrics : John Lennon "Instant Karma (We All Shine On)"
ライブはこちらで、、、

INSTANT KARMA! (Ultimate Mix) - Lennon/Ono with The Plastic Ono Band. Version 2. HD Remaster, 2021.
INSTANT KARMA! (WE ALL SHINE ON) from JOHN LENNON/PLASTIC ONO BAND - THE ULTIMATE COLLECTION - SUPER DELUXE BOX SET. Out now → https://johnlennon.lnk.to/Plas...
うむ、、「カルマ(カーマ)」って、いわゆる「業(ごう)」のことですよね。
ウィキペディアは、難しすぎるので、、、辞書で。。。
《(梵)karmanの訳》
1 仏語。人間の身・口・意によって行われる善悪の行為。
2 前世の善悪の行為によって現世で受ける報い。
「―が深い」「―をさらす」「―を滅する」
3 理性によって制御できない心の働き。
つまり、、インスタントな業?即席カルマ?この皮肉?さすが、ジョンだよね♪
「インスタント・カーマ」Wikiによると、、、
1970年1月25日、レノンとヨーコの二人はデンマークの都市である
オールボーから帰国する。二人はヨーコの元夫である映像作家の
アンソニー・コックスと彼の妻であるメリンダ・ケンダール、ヨーコと
コックスの間の娘に会うため、1ヶ月ほどオールボーに滞在していたという。
デンマーク滞在中、レノンとコックス、アンソニーの3人は
「業」を語り合っており、この出来事が本曲の制作に繋がったという。
レノンは本曲についてインタビューで、
「僕が思い浮かべていたのは、カルマは、瞬時に出来上がるってこと。
カルマが過去や未来の人生に影響するものだとすれば、
今この瞬間にも存在しているはず。 君が今何か行動を起こせば、
そのリアクションが実際に生まれる。
みんなそれについて考えなきゃいけないんだ。
だからインスタント・カーマのアイディアは、
インスタント・コーヒーと似ているし
何か新しい形で表現できるじゃないかと考えたんだ。
そういうのが好きなんだ。」と語っている。
あら、、こんな動画を、見つけてしまったわ。。BJA♪♪♪

Jesse Malin with Billie Joe Armstrong "Instant karma" City Winery 2/19/11
Jesse Malin and st marks social with special guest Billie Joe Armstrong of green day City winery late show. 2/19/11
毎年、お盆の時期になると、、TVに、戦争の悲惨な歴史を、考えさせられる。。
そう、人間の愚かな業がもたらした悲劇。因果応報は、今なお、続いているのだろう。
きっと、ジョンは、インスタントカーマに気をつけろ!っと、叫んでたのかもしれない。。
今日から、上映開始のようです。。映画『ジョン・レノン、ニューヨーク』

映画『ジョン・レノン,ニューヨーク』予告編
2011年8月13日(土)より東京都写真美術館ホールほか全国順次公開没後30年以上を経た今もなお、多大な影響力を持つジョン・レノンがニューヨークで過ごした約9年間を追ったドキュメンタリー。1971年9月に移住してから1980年12月に凶弾に倒れるまでの日々を、自身の言葉や妻ヨーコ・オノへのインタビュー、貴重な未発...
ジョン・レノン歌詞和訳一覧
19拍手👏ありがとうございました。