当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Thin Lizzy - Cold Sweat - コールド・スウェット 和訳

2025年1月29日 更新:2025年01月30日

John Sykes Thin Lizzy



本日の1曲

【ジョン・サイクス(John Sykes)追悼】

シン・リジィの「コールド・スウェット」💦 ジョン・サイクスの曲♪

12th『サンダー・アンド・ライトニング(Thunder and Lightning)』(1983年)。


おすすめ動画

Live London 1983

YouTube


歌詞和訳

俺は、スーツケースに金を詰め込んで、
大勝負に向かった。
電話を切った時には、
背筋がゾクゾクしたぜ。

まったくのしらふ(※1)で、完璧、冷や汗(※2)が、
首の後ろを伝って走る。
負ければオダブツ、、勝てば2倍。
そう俺は、デカイ賭けにでたのさ。

冷や冷やだぜ、冷や汗もんさ。

人は言う、万が一を考えな(※3)、
チョー望み薄にしか見えないってさ。
俺はずっと、幸運を内に秘めてきた。
勝てそうな気がするぜ。

まったくのしらふで、完璧、冷や汗が、
首の後ろを伝って走る。
ちょっとの金しかねぇよ、失うものなど何もない。
そう俺は、デカイ賭けにでたのさ。

冷や冷やだぜ、冷や汗もんさ。



俺は、丸々一ヶ月分の給料、稼ぎ出したぜ。
長いこと、こんな大金、見たことないよ。
そいつを少しづつ使ってさ、
ラスベガスにでも引っ越すかもな。

まったくのしらふで、完璧、冷や汗が、
首の後ろを伝って走る。
負ければオダブツ、、勝てば2倍。
そう俺は、デカイ賭けにでたのさ。

冷や冷やだぜ、冷や汗もんさ。

俺は、スーツケースに金を詰め込む。
人は言う、万が一を考えなってさ。
丸々一ヶ月分の給料、稼ぎ出したぜ。
まったくのしらふで、完璧、冷や汗が、
完璧、狂ってる、また次に賭けてやる。

注釈

※1Stone cold sober:まったくのしらふで

※2Cold Sweat:冷や汗(ひやあせ)

冷や汗(ひやあせ)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書

冷や汗(ひやあせ)とは。意味や使い方、類語をわかりやすく解説。ひどく恥ずかしかったり、恐ろしかったりしたときなどに出る汗。


※3chances on the outside

on the outside ch...の意味・使い方

on the outside chance that 万が一〔that以下〕することも考えて


Lyrics : Thin Lizzy "Cold Sweat"



その他動画

公式音源はこちらで、、、

Cold Sweat

Cold Sweat

Provided to YouTube by Universal Music GroupCold Sweat · Thin LizzyThunder & Lightning℗ 1983 Mercury Records LimitedReleased on: 1983-01-01Producer: Thin Liz...



テレビ番組?はこちらで、、、

Thin Lizzy - Cold Sweat January 1983

Thin Lizzy - Cold Sweat January 1983



ジョン・サイクス氏、ブルーマーダーでもよくやってらっしゃった♪

Cold Sweat

Cold Sweat

Provided to YouTube by CDBabyCold Sweat · Blue MurderBlue Murder Live (Screaming Blue Murder)℗ 2009 Pro Rock Productions IncReleased on: 2009-08-15Auto-gener...




解説・解釈

ヘヴィなリフで、ドスの効いたヴォーカル、頭を振ってしまう曲なんですが、

加入したばかりのジョン・サイクスが、アルバムに滑り込み?で作った曲。

ん、もしや、締め切りに間に合うのか冷や冷やだったとか?(笑)

プロデューサー的には、あまり受けが良くなかったようで、ライノットが

TV番組でステージマネージャーと口論したという逸話もあるよう。


(2012/01/31の投稿を更新しました)

シン・リジィって、ツイン・リードで、ハモったりするんですのが、好きなんですが、、

この曲は、ジョンのソロで、殿の来日公演でも、よく、聴いた気もするなぁ。

ジョンは、フィル・ライノット(Vo&Bass)が亡くなる直前のギタリストだったのよね。





参考・出典

「Cold Sweat (Thin Lizzy song)」英語版Wikiによると、、、


ギタリストのジョン・サイクスとフィル・ライノットによって共同執筆され、
アルバムから最大のシングルとなり、英国のチャートで28位(ピークは27位)、
アイルランドでは23位に達した。

この曲はサイクスのギターソロで知られており、アルバムのリリース時に
人気を博していたタッピング演奏スタイルが特徴だが、当時は、
エディ・ヴァン・ヘイレンランディ・ローズなどにも使用されていた。

「Cold Sweat」は、アルバムの最後の曲の1曲として録音された。
シン・リジィは、必要な他のすべての資料をすでに作成していた。
サイクスがバンドに参加するまでに、曲を録音することだけが残っていた。

彼は、こう回想している。
「この段階では、何​​の貢献していなかったので、
 ただ「Cold Sweat」になる曲のアウトラインだけを残して、
 スタジオでその場で作り上げた」

プロデューサーのクリス・ツァンガリデスは、この曲がシングルに選ばれたことに驚いた。
「彼らにとっても、少し重い曲だったんだ」シン・リジィはイギリスのテレビ番組
『トップ・オブ・ザ・ポップス』でこの曲を演奏するよう依頼されたが、
ライノットがステージマネージャーと口論したため選考から外された。

1983年1月28日、バンドはイギリスのテレビ音楽番組『The Tube』で
「The Sun Goes Down」や「The Boys Are Back in Town」と
ともにこの曲を演奏した。


こちらの記事によると、、、

【追悼】ジョン・サイクスはシン・リジィに何をもたらしたのか?どんなギタリストだったのか? シン・リジィのダレン・ウォートンが追悼文発表 - amass

【追悼】ジョン・サイクスはシン・リジィに何をもたらしたのか?どんなギタリストだったのか? シン・リジィのダレン・ウォートンが追悼文発表 - amass

ジョン・サイクスの訃報を受け、サイクスがシン・リジィに在籍していた短い期間に彼と共に活動したキーボード奏者のダレン・ウォートンが長文の追悼文を発表しています。サイクスはシン・リジィに何をもたらしたのか? サイクスはどんなギタリストだったのか? 


「ジョン・サイクスと初めて会ったのは、シン・リジィの『Renegade』
 ツアーの時だった。初めて会った瞬間から、彼の音楽に対する情熱と
 ギタリストとしてのダイナミックなエネルギーは疑う余地のないものだった。
 彼は演奏に対して熱い情熱を持っており、
 その点が他のギタリストとは異なるところだった。
 (中略)
 アルバム『Thunder and Lightning』(1983年)のジョンとの
 レコーディングは、興奮とエネルギーに満ちたクリエイティブなハイライトだった。
 その間、ジョンと僕は、いつも頼りになるフィルのPAであるガスと一緒に、
 キューガーデンにあるフィルの家に住んでいた。
 それは特別な時間で、友情、音楽、そしてたくさんの笑いに満ちていた。
 (中略)
 1984年にシン・リジィが解散した後、ジョン、スコット・ゴーハム、
 ブライアン・ダウニー、マルコ・メンドーサ、そして僕は、
 シン・リジィへのトリビュートのために再結成した。
 ジョンと再びあの象徴的な曲を演奏できたことは、本当に楽しかった。
 彼は演奏にとても多くの情熱を注ぎ、音楽への愛情が伝わってきた。
 (中略)」


あとがき

そう、ジョン・サイクスって、シン・リジィに関しては、すっごく好印象なのよね。

1996年からジョン・サイクス、スコット・ゴーハムが核となり、再結成している。

ジョン・サイクスが唄ってる2004年の映像はこちらで、、

Thin Lizzy-Cold Sweat-live in texas 04

Thin Lizzy-Cold Sweat-live in texas 04

John Sykes fronted Thin Lizzy live in Texas 2004.



 ジョン・サイクス歌詞和訳一覧



22拍手👏ありがとうございました。


t f B! P L


QooQ