当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Wet Leg - mangetout - マンジュトゥー 和訳

2025年7月11日

Wet Leg



本日の1曲

ウェット・レッグの「マンジュ・トゥー」🫛

2ndアルバム『モイスチャライザー(moisturizer)』2025年 7月11日リリース。


おすすめ動画

Tiny Desk Concert

YouTubeへ


歌詞和訳

惜しいわね(※1)、どいてくれる。
邪魔なんだけど、この底辺人間(※2)が。
悪いけど、ここにはいられない。
邪魔なのよ、永遠に消えちゃって。

永遠に消えちゃって。
永遠に消えちゃって。
永遠に消えちゃって。

あたしのこと可愛いと思ってる、イケてるって思ってるでしょ。
あたしとヤリたいいのね、ほとんどの人はそう。
ほら、この包み受け取って、読んでみて「Mangetout(※サヤエンドウ)」って書いてある。
あなたに魔法の豆をあげたの、とっとと出てって欲しいんだけど。
まじで、とっとと出てってくれるかな。
うわっ、とっとと出てって欲しいんだけど。
まじで、とっとと出てってくれるかな。

よくやったよ、Aをあげるわ。
金の星ちゃん、あなた自分が賢いとか思ってるんだ。
おやまあ、彼女お休みなのね。
トレバーと出逢って、過ちを犯しちゃった。

永遠に消えちゃって。
永遠に消えちゃって。
永遠に消えちゃって。

あたしのこと可愛いと思ってる、イケてるって思ってるでしょ。
あたしとヤリたいいのね、ほとんどの人はそう。
ほら、この包み受け取って、読んでみて「Mangetout(サヤエンドウ)」って書いてある。
あなたに魔法の豆をあげたの、とっとと出てって欲しいんだけど。
まじで、とっとと出てってくれるかな。
うわっ、とっとと出てって欲しいんだけど。
まじで、とっとと出てってくれるかな。



知ってるよ、あなたが夜中に起きて、携帯に前のめりになっちゃってるって。
まるで丘の頂上にある木が、風に吹かれて曲がっちゃったみたくさ。
あなた、海で行方不明とか言ってる、RNLI(※3王立救命艇協会)に電話して。
打ち上げられて、見当違いに、私の明りの先に立っている。
あなた、私の明りを遮ってるの。
あなた、邪魔なのよ。
あなた、私の明りを遮ってるの。

あたしのこと可愛いと思ってる、残酷だって思ってるでしょ。
怖いとか言ってる?ほとんどの人はそうだと思うよ。
これが現実の世界なの、ハニー、ようこそ(※4)。
なにがあっても、切り抜けることはできないだろうね。
惜しいわね、さあ、どいてくれる。
よくやったわ、いい加減気付きなよ。
またねって言ったけどさ、あなたみたくなりたくないわ。
あなたみたくなりたくない、アーアーアーアーアー。

惜しいわね、どいてくれる。
邪魔なのよ、永遠に消えちゃって。

注釈

※mangetout:mange-tout〈フランス語〉すべてを食べる
  莢ごと食べられる豆のこと。(サヤエンドウ、きぬさや)
  言葉遊びで、mangetoutを分解すると「男は出て行け」となり、
  この歌の根底にあるメッセージが込められている。

サヤエンドウ - Wikipedia

サヤエンドウ - Wikipedia

エンドウの若いさやを食用とする場合の呼び方である。春から初夏が旬の緑黄色野菜で、さわやかな甘味や食感が特徴。


※1Nice try:惜しかったね、いい試みだった

Nice try / 惜しいわね - やり直し英会話入門

海外ドラマ「フレンズ」はどこをとってもお役立ち英語表現にあふれています。ありすぎて、どれを覚えてよいのかわからない。。。そんな、あなたにオススメお役立ちフレーズをピックアップしています!


※2bottom feeder:海底[深海]生物

「bottom feeder」の意味・使い方・表現

bottom feeder 海底[深海]生物◆深海に生息する動植物。 〈俗〉他人の不幸を食い物にする人間[会社]〈俗〉卑劣な[見下げはてた]人


※3RNLI:王立救命艇協会

王立救命艇協会 - Wikipedia

王立救命艇協会 - Wikipedia

イギリスおよびアイルランド周辺の沿岸や海における救命活動を行なう、イギリスとアイルランドのボランティア組織


※4bienvenue:ビアンヴニュ フランス語で「ようこそ」

Lyrics : Wet Leg "mangetout"



その他動画

公式音源はこちらで、、、

Wet Leg - mangetout (Official Audio)

Wet Leg - mangetout (Official Audio)

Wet Leg - "mangetout" from the album 'moisturizer' out now on Domino Record Co. Subscribe to Wet Leg on YouTube: https://wetleg.ffm.to/ytOrder & stream 'mois...



解説・解釈

ウェット・レッグの新譜『モイスチャライザー』が本日リリースとなりました♪

先日、公開になっていたタイニー・デスク・コンサートでも、この曲が披露されていた。


そもそも、この「mangetout」って、「マンゲットアウト」だと思い込んでいて、、

なんだか、怪しげな感じがしてたんですが、、ん、「サヤエンドウ」なんですかぁ。

仏語で「mange-tout」らしく「マンジュ・トゥー」、高級フレンチ店が出てくる。

「全部食べる」という意味があることから、さやごと食べられるということで、

「サヤエンドウ」のようなんですが、英語的には「Snow peas」とか「field peas」

言葉遊びに使ってるようで「man・get・out(男は出ていけ)」って感じっぽいかな。

「Get lost forever(永遠に消えて)」って、きつーい歌詞が強いなぁ、好きだわぁ❣


おお、来日ツァーが決定していた。2026年2月18日~東京・大阪・名古屋で開催。





SNS情報




#tinydesk @wetlegband がTiny Deskにもたらした
遊び心あふれる自信に、誰が驚くでしょうか⁉️⁠

明日はnpr.org/tinydesk または
@nprmusic のYouTubeでのみご覧いただけます⭐️⁠


参考・出典

こちらの記事によると、、、

Wet Leg『moisturizer』徹底解説 「2作目のジンクス」を吹き飛ばすUKバンドの会心作 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

Wet Leg『moisturizer』徹底解説 「2作目のジンクス」を吹き飛ばすUKバンドの会心作 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

デビューアルバム『Wet Leg』は、全英チャートはもちろん世界各国で軒並み1位を記録。近年のUKインディーロックバンドでは破格の成功を収めたウェット・レッグが、2ndアルバム『moisturizer』を携えてカムバック。先日の英グラストン


2bdアルバム『moisturizer』でウェット・レッグは、
以前よりさらに弾けて、どんどんスピードを上げ、ますます人目を気にせず、
よりセクシーな愚か者たちと出会っていることを証明してみせた。
「2作目のジンクス」に陥るんじゃないかと心配していた人がいたとしたら、
それは見当違いだったようだ。彼女たちはドラムの音量を一気に上げ、
イカがわしいロック・クラブに出入りしてるんじゃないかと思わせるような、
フロア直撃型のサウンドに仕上げてきた。

「mangetout」は、パルスのように脈打つリズム、大胆不敵な自信、
暴走するホルモンが渦巻く、ほぼ完璧なダンスパンクのサマージャムだ。
リアンは、現代的なナンパ文句でグイグイと迫る。
〈私のこと可愛いと思ってるんでしょ/超クールだと思ってるんでしょ/
私とヤリたいってこと?/大抵の人がそう思ってるはず〉──
曲の終盤には、彼女たちは〈消え失せな、永遠に!
(Get lost forever!)〉とコールしながら、さらにテンションをぶち上げていく。


来日情報

来年2026年 2月に来日が決定したようです🎉




t f B! P L


QooQ