本日の1曲
エイミー・ワインハウスの「イン・マイ・ベッド」🛏️1stアルバム『フランク(Frank)』(2003年)より。
おすすめ動画
Glastonbury 2004歌詞和訳
胸が張り裂けそうだって言えたらよかったのに。最初の頃、あなたがそうしたように、
二人の間に溝ができて(※1)しまったわけじゃない。
ナイチンゲール(※2)はもう唄わない。
あなたにはできないと分かってるもの。
セックスと感情を切り離すこと。
私は独りで眠り、太陽は昇る。
あなたはいまだに、その考えに固執してしまってる。
すべてがゆっくりになってゆく。
帰らざる河。
私のあらゆる音を聞き分けてちょうだい。
学ぶべき新しいことなど何もないわ。
絶対に、あなたには私の心を理解することなどできない。
暗闇の中を行き交う二隻の船(※3)のように、
夜の闇に、夜の闇に、
私たちが横たわるとき、同じものを望んでる。
そうじゃなきゃ、私のとは違う。
私の行く方向じゃない。
ああ、またあなたね。
聞いて、これは再会じゃないの。
だから、背を向けてしまったなら、ごめんなさい。
あなたの顔は見慣れてるから。
だけど、だからといってあなたの場所が安全ってわけじゃないのよ。
私のベッドの中では、私のベッド、私のベッド。
思ってもみなかったよ、
私たちの記憶に侵入されるなんて。
だけど、見過ごすことができなかったの。
あなたと同じくらい、私も必要としてた。
今なら、理解するのは難しくない。
どうして、私たちは夜だけ話すのか。
手を握るのは、たった一度、
角度を正すときだけ。
すべてがゆっくりになってゆく。
帰らざる河。
私のあらゆる音を聞き分けてちょうだい。
学ぶべき新しいことなど何もないわ。
絶対に、あなたには私の心を理解することなどできない。
暗闇の中を行き交う二隻の船のように、
夜の闇に、夜の闇に、
私たちが横たわるとき、同じものを望んでる。
そうじゃなきゃ、私のとは違う。
私の行く方向じゃない。
ああ、またあなたね。
聞いて、これは再会じゃないの。
だから、背を向けてしまったなら、ごめんなさい。
あなたの顔は見慣れてるから。
だけど、だからといってあなたの場所が安全ってわけじゃないのよ。
私のベッドの中では、私のベッド、私のベッド。
注釈
※1 grew apart:疎遠になる「grow apart」の意味・使い方・表現
grow apart 距離ができる[生まれる]、溝ができる 心が離れる、疎遠になる 離れて暮らす - アルクがお届けするオンライン英和・和英辞書検索サービス。
※2nightingale:ナイチンゲール(サヨナキドリ)

サヨナキドリ - Wikipedia
別名ヨナキウグイス(夜鳴鶯)や、墓場鳥と呼ばれることもある。 西洋のウグイスとも言われるほど鳴き声の美しい鳥で、ナイチンゲール(英語: Nightingale)の名でも知られる。
※3ships passing in the night:暗闇の中を行き交う船
「ships passing in ...」の意味・使い方・表現
ships passing in the night 暗闇の中を行き交う船 〈比喩〉行きずりの[二度と会うことのない]他人同士、1回顔を会わせた限り二度と出会わない人たち、一期一会の人々
Lyrics : Amy Winehouse "In My Bed"
その他動画
公式音源はこちらで、、、
Amy Winehouse - In My Bed
Now available in 4k! The official music video for In My Bed by Amy Winehouse, directed by Paul Gore. This track was the fourth single from Amy's debut album ...
最近公開されたリリックビデオはこちらで、、、

Amy Winehouse - In My Bed (Official Lyric Video // Lyrics in English)
The official lyric video for Amy Winehouse's 'In My Bed' from her debut album, 'Frank'. The video has been created from previously unseen rushes from the ori...
アコースティックはこちらで、、、

Amy Winehouse - In My Bed Live Acoustic 2004
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
解説・解釈
晩秋には、エイミー・ワインハウスの切ないヴォーカルが、聴きたくなる🍂この曲、ベッドインしたのは、元カレ?ということで、ラブラブな曲ではないみたい。
彼女、事が終わると、「今すぐベッドから出て、とっとと帰れ!」と言い放ち、
金がないと言う元カレに、タクシー代10ポンド渡して「さよなら!」と言ったという話。
元カレって自分のこと肉体的によく知ってるし、好みも分かってて、楽なんだけど、
だからって、いつでも私のベッドに入っていいってわけじゃない!ってことらしい。。
ふむ、ある意味、引き摺らない?女の「性」を的確に表現してるかもしれない。
いやいや、、実は、ヨリを戻したくなるのが怖くて、強がってる気もしてくる。。
SNS情報
Amy at a launderette, shot by Jake Chessum and used as the artwork for 'In My Bed / You Sent Me Flying' 🖤 pic.twitter.com/NTGU8kwYJg
— Amy Winehouse (@amywinehouse) April 10, 2022
ランドリー店でのエイミー、ジェイク・チェッサムが撮影し、
「In My Bed / You Sent Me Flying」の
アートワークとして使用された 🖤
Dive into the soulful vocals of Amy with the exclusive ‘In My Bed’ EP release, featuring a curated selection of timeless classics and renditions of’ You Sent Me Flying (Radio Edit)’ and ‘In My Bed (Bass Gangsta)’. pic.twitter.com/hkkgkRbqJw
— Amy Winehouse (@amywinehouse) January 26, 2024
In My Bed ~ AMY WINEHOUSE
— ✨️✨️✨️✨️Hayley✨️✨️✨️✨️ (@Br0wnEyedGirl__) April 13, 2024
🖤
🎼 https://t.co/OXaZ3mqOlD pic.twitter.com/RPHJZA2o8N
参考・出典
「In My Bed (Amy Winehouse song)」英語版Wikiによると、、、「イン・マイ・ベッド」は、イギリスのシンガーソングライター、
エイミー・ワインハウスのデビュー・スタジオ・アルバム 『Frank 』(2003年)に
収録されている曲で、2004年4月5日にアルバムからの3枚目のシングル
( 「ユー・セント・ミー・フライング」との両A面)としてリリースされ、
全英シングルチャートで60位に達した。
2003年にワインハウスが「イン・マイ・ベッド」を演奏した珍しいライブセッションが、
この歌手の生と死を描いた ドキュメンタリー映画『エイミー』(2015年)に収録された。
Genius Lyrics注釈によると、、、
2004年リリース前にATPNのインタビューで、ワインハウスはこう語っている。
この曲は、かつて一緒にいた人で、自分のことをよく知っていて、
自分の好みも知っている人と一緒にいること、そして、
以前とは違うから感じるある種の悲しみと、以前と同じだから感じる
ある種の幸せについて歌っている。まさに、元カレとの葛藤を歌っているんだ。
リリース後、4月にBlues and Soul誌のインタビューでこう付け加えた。
「In My Bed」という曲は、実は元カレとセックスした後に生まれたんだ。
「今すぐベッドから出てタクシーで家に帰れ!」って言ったの。
でも、彼がお金がないと言ったので、10ポンド渡して「さよなら!」って言った。
つまり、この曲のメッセージは「たとえあなたが私のことを肉体的によく知っていて、
私の好みも知っていたとしても、いつでも私のベッドに入っていいってわけじゃない」
ということだと思う。
2004年4月にBlues and Soul誌のインタビューで、ワインハウスは
Nasの「Made You Look」のサンプリングについてこう語っている。
音楽的に言えば、Nasのループはプロデューサーのサラーム・レミが
元々Nasのために作ったものだったんです。当時、彼はMPCで
「In My Bed」を試してみたところ、2つの曲がとてもうまく融合したんです。

Nas - Made You Look (Official HD Video)
Official HD video for "Made You Look" by NasListen to Nas: ...
気になる映画
ドキュメンタリー映画『AMY エイミー』(2015年)はこちらで、、、
『AMY エイミー』予告編
本年度アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞受賞。7月16日(土)より角川シネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて全国公開。



