な、ザ・ロイヤル・ティーンズの「ショート・ショーツ」🩳
『タモリ倶楽部』オープニングテーマ曲♪♪
「おお、そこの男、、、あのクレイジーな娘、好きだろ。」
男:ショートパンツはいてるの、ダレだい?
女:私達、みんなショートパンツよ。
男:ソレって、すっごく短いじゃん。
女:ショートパンツ好きなのよ。
男:ショートパンツはいてるの、ダレだい?
女:みんなショートパンツよ。
Lyrics : The Royal Teens "Short Shorts"
夜中の『タモリ倶楽部』で、流れていた、残存しすぎる?この曲♪♪
最近お酒のCMで流れて気になってしょうがない。。
ん、歌詞って、コレだけなのかい??
「Short Shorts by The Royal Teens」Songfacts英語版によると、、、
ロイヤルティーンズはニュージャージー出身の10代のカルテットで、
バンドのさまざまな対バン大会をプレイした後、ニューヨークのシーンに参加した。
Leo Rogersというプロデューサーは、彼らにさまざまなアクトのバックを演じさせ、
彼のPowerRecordsレーベルで最初のシングル「ShortShorts」をリリースした。
彼らはアルバムをリリースする前に解散したが、
「Short Shorts」はセンセーションを巻き起こし、
アメリカのほとんどのビッグミュージックショーにグループ出演した。
ミニスカートとは異なり、ショートショーツに関連するファッショントレンドはなく、
それは、ボブ・ガウディオとトム・オースティンが思いついたタイトルだった。
ロイヤルティーンズのウェブサイトでは、ガウディオとオースティンが
その曲を書いていて、短いカットオフジーンズ(後にデイジーデュークスとして知られる)を
着ている2人の女の子を見つけたとき、それを何と呼ぶかを考えようと走り回っていたという、
おそらく黙示録的な話を伝えている。

それって誰のこと?人名がついたモノやコトの名前8選。その由来が面白すぎる! (2019年5月27日) - エキサイトニュース
太ももが見えるハイカットな女性用デニムショートパンツは、英語でDaisy Dukesと呼ばれます。1970年代後半から80年代中ごろにかけて当時アメリカで放送されていたテレビ番組「The Dukes of Hazzard(邦題:爆発デューク!)」...
なるほど、あのHっぽい映像も、まったく関係ないわけじゃなかったのね。
ご機嫌なこの曲を聴くと、、、自然と、腰が揺れちゃったりしませんか?!(笑)
8拍手👏ありがとうございました。