当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

John Sykes - Please don't leave me - プリーズ・ドント・リーヴ・ミー 和訳

2025年1月22日 更新:2025年01月24日

John Sykes



本日の1曲

【ジョン・サイクス(John Sykes)追悼】

オリジナルは、フィル・ライノット(Phil Lynott)、ジョン・サイクス、

プリティ・メイズ(Pretty Maids)の「プリーズ・ドント・リーヴ・ミー」💔

4thアルバム『シン・ディケイド(Sin-Decade)』(1992年)より。


おすすめ動画

ouTube


歌詞和訳

あの夏、、
俺たち、はしゃいでたよな。
四六時中、バカばっかやってさ。
ああ、どんなに、あの娘を愛してたことか。
俺の彼女だった頃、

けど、今、彼女は去って行った。
別の男の元へと、
そう、俺は、どん底に突き落とされた。
あの娘のいない人生、
俺は、失ってから、気付いたんだ。

ああ、ダーリン、どうかこんな風に、傷つけないでくれ。
ああ、ダーリン、どうか、置いて行かないでくれ。
ああ、ダーリン、どうかこんな風に、傷つけないでくれ。
ああ、ダーリン、どうか、置いて行かないでくれ。



今、俺は、メチャクチャで、
また、バカやってるよ。
けど、もはや、何の楽しみもない。
人は、時が変えてくれるって言うけど、
俺には、まったく、そうは思えない。

夏の恋人を失って、、
それぞれの道を歩みながら、
あなたの記憶に、囚われてる。
あの特別な日々には、戻れやしないのにな。

ああ、ダーリン、どうかこんな風に、傷つけないでくれ。
ああ、ダーリン、どうか、置いて行かないでくれ。
ああ、ダーリン、どうかこんな風に、傷つけないでくれ。
ああ、ダーリン、どうか、置いて行かないでくれ。

置いて行かないでくれ。
今は、まだ、
置いていかないでくれ。

ああ、俺を置いて行かないでくれ。

ああ、ダーリン、どうかこんな風に、傷つけないでくれ。
ああ、ダーリン、どうか、置いて行かないでくれ。

あの夏、、
俺たち、はしゃいでたよな。
四六時中、バカばっかやってさ。

夏の恋人を失って、、
それぞれの道を歩みながら、
ああ、ダーリン、どうか、置いて行かないでくれ。

Lyrics : John Sykes "Please Don't Leave Me"



その他動画

音源はこちらで、、、

John Sykes & Phil Lynott - Please Don't Leave Me '82

John Sykes & Phil Lynott - Please Don't Leave Me '82

John Sykes and Philo - Please Don't Leave MeThe 1982 version.Enjoy!



ジョン・サイクスのヴォーカルヴァージョンはこちらで、、、

Please Don't Leave Me

Please Don't Leave Me

Provided to YouTube by CDBabyPlease Don't Leave Me · Blue MurderBlue Murder Live (Screaming Blue Murder)℗ 2009 Pro Rock Productions IncReleased on: 2009-08-1...



解説・解釈

昨日から、この投稿のアクセス数が増えてて、何でだろ?と調べたところ、

ジョン・サイクスの訃報を目にし、「ああ、なんてこと!」っと、しばし呆然。


この曲、そもそもジョン・サイクスの曲で、シン・リジイのフィル・ライノットが

共作でヴォーカルを担当。当時、タイガース・オブ・パンタンを脱退し、シン・リジイに

加入が決まったことによる、契約上の問題でリリースが必要だったようです。


(追悼の意を込め、2010/01/26の投稿を更新させて頂きます)


ジョン・サイクスのこのギターソロ、すごーく切ないのですよ🎸

ジョン・サイクスのソロライブ音源は、東京のようで、、

『Oh darling please don't hurt me this way

 Oh darling please don't leave me...』

私、多分、熱唱してたと思います?!(笑)





参考・出典

「Please Don't Leave Me(John Sykes)」英語版Wikiによると、、、


「プリーズ・ドント・リーブ・ミー」はイギリスのハードロックミュージシャン、
ジョン・サイクス曲で、1982年にMCAレコードから
初のソロシングルとしてリリースされた。

サイクスとトラックを共同執筆した、シン・リジイのフロントマン
フィル・ライノットを含む、アイルランドのハードロックグループ
シン・リジイのメンバーも出演してる。

以前のバンドであるタイガース・オブ・パンタンを去った後も、
サイクスは契約上MCAレコードにシングルを届ける義務があった。

トラックを終えた後、サイクスはシン・リジィに参加するように頼まれ受け入れた。


SNS情報

ガンズのスラッシュの追悼投稿、、、


元ガンズのスティーヴン・アドラーの追悼投稿、、、



気になるカバーバージョン

プリティ・メイズは、こちらで、、、

PRETTY MAIDS - Please don't leave me [Official Music Video] HQ

PRETTY MAIDS - Please don't leave me [Official Music Video] HQ

Tema original del proyecto Lynott/Sykes; integrado por Phil Lynott (Thin Lizzy) y John Sykes (Whitesnake) en 1983... Casi 10 años después, a principios de lo...



「プリティ・メイズ」Wikiによると、、、


デンマーク出身のヘヴィメタル・バンド。

同国を代表するHR/HMバンドの先駆者であり、
メロディック・パワーメタルの草分け的存在としても知られる。

バンドリーダーのケン・ハマー(ギター)が、シン・リジィ、レインボー 等の
フリークであり楽曲にも影響が見られる。
またデンマークという地域性から、北欧メタルとジャーマンメタル
両方の長所を併せ持つ。


 ジョン・サイクス歌詞和訳一覧




14拍手👏ありがとうございました。


t f B! P L


QooQ