U2の「エンジェル・オブ・ハーレム」☆彡ビリー・ホリデイに捧げられた曲。
ドキュメンタリー映画『魂の叫び(たましいのさけび、Rattle and Hum )』(1988年)。
(ビリー・ホリデイ☆に捧ぐ。。)
冷たくじめじめした、12月のある日だった。
俺達が、JFK空港に降り立った時、
雪は、地面で溶けはじめていた。
キャデラックBLSに乗り、俺は、その音楽を聞いた。
天使の声を。。
ニューヨークは、クリスマスツリーのようだ。
今夜、この街は、俺のものだ。。天使よ。
魂の愛。。
この愛は、俺を、行かせやしない。
また逢う日まで、、
ハーレムの天使よ。。
53番街のバードランド(※1)。
街の音は、シンフォニーのようだ。
俺達は、ジョン・コルトレーン(※2)と至上の愛を得た。
マイルス(※3)、そして彼女は、天使で在りえたのだ。
レディ・デイ(ビリー・ホリデイ)は、ダイヤモンドの瞳を持っていた。
彼女は、偽りの背後にある真実を見ている。
天使よ。
魂の愛。。
この愛は、俺を、行かせやしない。
また逢う日まで、、
ハーレムの天使よ。。
ハーレムの天使よ。。
彼女は、言う。それは、心だと、、
心と、魂。。。
そうさ、そうだ。。
そうさ、そうだ。。(今すぐ)
大通りの青い光。
人々が、あなたに到達したのは、間違いない。
空っぽのグラス、レディが唄う。
ミツバチの針のような誇張した瞳は、あなたを盲目にし、道を見失わせた。
わき道や、裏通りを抜けて、
夜に、爆発する、星のように、
白昼公然と、都会に、落ちてくる。
悪魔の靴を履いた一人の天使。
ブルースの救済。
あなたは、決して、天使には見えなかった。
エンジェル、、
ハーレムの天使、、
エンジェル。。
☆Billie Holiday:ビリー・ホリデイ

ビリー・ホリデイ - Wikipedia
「レディ・デイ」の呼称で知られ、サラ・ヴォーンやエラ・フィッツジェラルドと並んで、女性ジャズ・ヴォーカリスト御三家の1人に数えられる。
※1Birdland:バードランド

バードランド - Wikipedia
ニューヨーク市マンハッタンにあった往年の名ジャズクラブ。
※2John Coltrane:ジョン・コルトレーン

ジョン・コルトレーン - Wikipedia
アメリカ、ノースカロライナ州生まれのモダンジャズを代表するサックスプレーヤー。愛称はトレーン(Trane)。
※3Miles Davis:マイルス・デイヴィス

マイルス・デイヴィス - Wikipedia
アメリカのジャズトランペット奏者、作曲家、編曲家。
Lyrics : U2 "Angel Of Harlem"
『魂の叫び』はこちらで、、、

U2 - Angel of Harlem
@ Sun Studio
ライブはこちらで、、、

10 U2 Angel of Harlem (ZOO TV Sydney 1993)
U2 (ZOO TV Sydney 1993)
ずっと訳したかったのですが、、固有名詞が多くて、なかなか訳せなかったんよなぁ。
挑戦してみよう!!我が家の計画停電も回避のようなので、皆様に、感謝致します。。
かわゆいお友達のエンジェルの夢に、QC様&ガールズ総出演だったらしい?!(笑)
その夢のお話をしている天使の笑顔が浮かんできて、たまらなく嬉しかったよ☆★
U2歌詞和訳一覧
by the way....... 某銀行のシステム障害、まだ復旧しないようですねぇ。。
このニュースは、発生当初から、我が職場でも、かなり話題になってましてね。
キャパシティの問題かと思ってましたが、そう単純なトラブルじゃないようです。
振込を他の銀行に要請する?という、若干、恐ろしいニュースも聞こえてくる。。
いやいや、、明日から、また、お仕事ですねぇ。。頑張ります!!!
あっ、そう言えば、帰宅困難時に備えて、仮想オリエンテーリングするんだった。
何を隠そう、私、チャリにも乗れない(爆)超方向音痴な、希少動物なのです?!
22拍手👏ありがとうございました。