本日の1曲
ビートルズの「アンド・アイ・ラヴ・ハー」♡♡3rdアルバム『ハード・デイズ・ナイト(A Hard Day's Night)』(1964年)より。
おすすめ動画
歌詞和訳
僕のすべての愛を、彼女にあげる。それが、僕にできるすべて。
そしてもし、君が僕の愛を見るなら、
君も彼女を愛すだろう。
僕は彼女を愛している。
彼女は僕にすべてを与えてくれる。
そして、優しく、、
恋人がくれるキス。
彼女は僕にくれる。
そして、僕は彼女を愛している。
僕らのような愛は、
決して死ぬことはないだろう。
君が、僕の近くにいてくれる限り。
輝く星たちは、眩い。
暗いのは空さ。
この愛は僕のものだよ。
決して死ぬことはないだろう。
そして、僕は彼女を愛している。
輝く星たちは、眩い。
暗いのは空さ。
この愛は僕のものだよ。
決して死ぬことはないだろう。
そして、僕は彼女を愛している。
Lyrics : The Beatles "And I Love Her"
その他動画
ポール・マッカートニーのライブ映像はこちらで、、、
Paul McCartney - And I Love Her (Live)
Paul McCartney - And I Love Her Live & Unplugged MTV 1991
解説・解釈
ビートルズとグランジって、なかなか結び付かないんですが、あのニルヴァーナのカート・コバーンが唄う「アンド・アイ・ラヴ・ハー」を見つけてしまい、
愛に飢えてる感じが、たまらなく切なくなってしまったのである☆彡
SNS情報
Happy Birthday Jane Asher!🎂
— The Beatles Story (@beatlesstory) April 5, 2020
Jane is a British actress and was in a relationship with Paul McCartney between 1963 and 1968. 💌
She inspired the songs, 'And I Love Her,' 'You Won’t See Me,' 'We Can Work It Out' and 'Here, There And Everywhere.' 🎵#BirthdayWishes pic.twitter.com/UhFgYevaLa
ハッピーバースデー、ジェーン・アッシャー!🎂
ジェーンはイギリス人女優で、1963年から1968年まで
ポール・マッカートニーと交際していました。💌
彼女は「And I Love Her」「You Won’t See Me」
「We Can Work It Out」「Here, There And Everywhere」
という曲にインスピレーションを与えました。🎵
Watch the trailer for the Kurt Cobain documentary Montage of Heck http://t.co/rheLWNjNd5 pic.twitter.com/F1ya9iBA1B
— Pitchfork (@pitchfork) March 11, 2015
参考・出典
「アンド・アイ・ラヴ・ハー」Wikiによると、、、1964年に発売された3作目のイギリス盤公式オリジナル・アルバム発売
『ハード・デイズ・ナイト』に収録された。レノン=マッカートニー名義と
なっているが、主にポール・マッカートニーによって書かれた楽曲。
「アンド・アイ・ラヴ・ハー」は、主にマッカートニーによって書かれた楽曲だが、
1980年の『プレイボーイ』誌のインタビューでジョン・レノンは、
「ミドルエイトは僕が手伝った」と主張している。一方でマッカートニーは
「ミドルエイトは僕…この曲は僕が書いた。ジョンはたぶんミドルエイトを
手伝ってくれたと思うけど、彼は『僕の曲だ』とは言えないよ」
と語っている。
本作について、マッカートニーは
「ラブソングだよ。特定の誰かに向けて書いたわけじゃない。
タイトルは文節の途中から抜き出した。
これは我ながら賢明だと思ったよ」
と語っている。マッカートニーは、ジョージ・ハリスンが
ギターリフを書いたことを明かしていて、
「この曲に見事な変化をもたらした」と賞賛している。
カート・コバーンによるカバー・バージョンは、2015年に公開された
ドキュメンタリー映画『COBAIN: モンタージュ・オブ・ヘック』で
初公開となった。同年11月6日に発売された同作のサウンドトラック・アルバム
『COBAIN: モンタージュ・オブ・ヘック〜ザ・ホーム・レコーディングス』
に収録された後、同月20日にB面に「サッピー」を収録した7インチシングル盤
としてリカットされた。
気になるカバーバージョン
カート・コバーンのカバーアニメに引き寄せられた♪
And i Love Her
Tribute to the young Kurt Cobain, in a montage of some of the animated scenes of the documentary: Cobain - Montage of A Heck, with quite a lot of editing in ...
気になる映画
映画『COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック』はこちらで、、、
カート・コバーンに迫る!映画『COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック』予告編
1994年に27歳の若さで急逝したニルヴァーナのフロントマン、カート・コバーンの人物像をフィーチャーしたドキュメンタリー。ロック界のカリスマであり続けるカートの未発表曲や未公開映像、アート作品などのアーカイブに、バンドメンバーのクリス・ノヴォゼリック、妻のコートニー・ラヴなどの証言を交え、その知られざる生涯を描く...




