本日の1曲
マイケル・ジャクソンの「スリラー」👻6thアルバム『スリラー(Thriller)』(1982年)より。。
おすすめ動画
解説・解釈
真夜中ちかく、、邪悪な何かが、暗闇に潜んでいる。
月の光の下、、
君は、ほとんど心臓の止まるような光景を見る。
悲鳴を上げようとするが、
声を上げる前に、恐怖が声を奪う。
君は、凍り付き始める。
戦慄が、まさに君の瞳を釘付けにする。
君は、麻痺してゆく。
これって、スリラー映画だから、スリラーな夜。
そして誰も、君を救うつもりなんかない。
襲いかかろうとしているバケモノから。
君にはわかってる、それがスリラー映画であること、スリラーな夜。
君は、殺人鬼の中で、生命をかけて闘ってる。
今夜はスリラー、そうさ。
Ooh。。
ドアがバタンと閉まる音がする。
そして、逃げ場所などないことに気づく。
君は、冷たい手を感じる。
そして、君は、もはや太陽を見ることがあるのだろうか。
瞳を閉じる。
そして、これが単なる妄想であることを願っている。(ガール)
けど、その間ずっと、、
背後に、生き物が忍び寄るのが聞こえてくる。
君には、時間がない。
これって、スリラー映画だから、スリラーな夜。
二度とチャンスなんてない。
40もの目を持つバケモノに対して、ガール。
スリラー(Ooh)、スリラーな夜。
君は、生命をかけて闘ってる。
殺人鬼の中で、今夜はスリラー。
夜の生き物たちが呼んでいる。
そして死者は、仮面舞踏会の中、歩き始める。
今度こそ、エイリアンのあごから逃れる術はない。
その口は、大きく開いてる。
これこそ、君の生命の終焉なのだ、Ooh。
奴らは、君を捕まえるために出てくるのだ。
四方八方に、悪魔が迫っている。(Ooh)
奴らは君に憑りつくだろう。
ダイヤルで、チャンネルを変えない限りは、、
今がその時だ。
君と僕が、ひしと抱擁するために、そうさ。
一晩中ずっと、、
スクリーン上の恐怖から、君を救うだろう。
君に、見せてあげるよ。
これは、スリラー映画だということ、スリラーな夜。
だってさ、僕は君をもっとゾクゾクさせれるんだから。
どんなグール(※1)よりも、あえて試してみなよ。
スリラー(Ooh)、スリラーな夜。
だから、君をしっかりと抱きしめさせてくれ。
そして、殺人鬼も、スリラーも、ヒヤッとするのも一緒さ。
スリラー、今夜、ここで。
これって、スリラー映画だから、スリラーな夜。
ガール、僕は君をもっとゾクゾクさせれるんだから。
どんなグールよりも、あえて試してみなよ。
スリラー(Ooh)、スリラーな夜。
だから、君をしっかりと抱きしめさせてくれ。
そして、殺人鬼も、スリラーも一緒さ。
今夜、君をゾクゾクさせるよ。
暗闇が、この地を横切って降りてくる。
真夜中が、すぐ手の届くとこまで来てる。
生き物たちが、血を求めて這いだす。
みんなのご近所を、怯えさせるために。(今夜、君をゾクゾクさせる)
そして、誰でも気づかれるのだろう。
魂もなく、くじけてると。
地獄の猟犬に向かって、立ち尽くさねばならない。
そして、棺の中で腐敗する。
今夜、君をゾクゾクさせるよ。
スリラー、ooh、ベイビー。(スリラー)
今夜、君をゾクゾクさせるよ。(スリラーナイト)
スリラー、ああ、ダーリン(ああ、ベイビー)
今夜、君をゾクゾクさせるよ。(スリラー)
ooh、ベイビー(スリラーナイト)
今夜、君をゾクゾクさせるよ。(スリラー)
ああ、ダーリン。(ああ、ベイビー)
スリラーナイト、ベイビー(スリラーナイト、ベイビー)
Ooh 最強の悪臭が立ち込めてる。
4万年のファンク。(スリラーナイト、スリラー)
そして、すべての墓から、身の毛もよだつグール。
君の運命を封印するため、近づいてくる。
そして君は、生き延びるために戦う。
君の身体は、震え始める。(今夜、君をゾクゾクさせる)
普通の人間は、抵抗できないから。
邪悪なスリラー!
アハハハハハハハハ、
アハハハハハハハハ!
注釈
※1ghoul:グール
グール - Wikipedia
死体を食べることから日本では屍食鬼(ししょくき、または死食鬼)、あるいは食屍鬼(しょくしき)と訳されることが多い。
Lyrics : Michael Jackson "Thriller"
その他動画
ライブはこちらで、、、
Michael Jackson - Thriller - Live Wembley 1988 - HD
Michael Jackson - Thriller - Live Wembley Bad Tour 1988 - HD► Follow us on Instagram for the latest updates: http://instagram.com/livemjhd
解説・解釈
もうすぐ40周年ってことのようですねぇ、最近じゃハロウィンソングなんだ。スリラーって、熱い夜のひんやり系定番なのかと思ってた、ん、ソレは怪談?!(笑)
SNS情報
Released on this date in 1982, Michael Jackson’s “Thriller” album – the best selling album of all time - continues to chart four decades after its release, most recently appearing within the top 30 of the Billboard Hot 200, for a total of 652 weeks on that album chart. pic.twitter.com/0eWoS8XrFU
— Michael Jackson (@michaeljackson) November 29, 2024
1982年にこの日にリリースされたマイケル・ジャクソンの「スリラー」
アルバムは、史上最も売れたアルバムであり、リリースから40年経った
今でもチャートに登場し続けています。最近ではビルボードホット200の
トップ30内にランクインし、そのアルバムチャートで合計652週に
わたってランクインしています。
Michael Jackson - ‘Thriller’ photoshoot (1982). pic.twitter.com/FlZOapkz12
— 👑 (@kodstrangeer) October 10, 2024
参考・出典
『スリラー (アルバム)』Wikiによると、、、『スリラー』は、1982年12月1日に発売されたマイケル・ジャクソンのスタジオ盤。
発売から現在に至るまで6500万枚の売上が認められており、
「史上最も売れたアルバム」とされている。
12月には、今に至るまでミュージックビデオの最高傑作と目される
約14分の大作「スリラー」がMTVで初公開された。
マイケルが狼男に変身したり、ゾンビとダンスを踊ったりと、
特殊効果を多用したホラー映画風の本作は社会現象となり、
これまでに大量のパロディが制作されている。1999年にMTVが発表した
「今まで作られたビデオの中で最も偉大なベスト100」で1位に輝いている。
「スリラー (曲)」Wikiによると、、、
「スリラー」(原題:Thriller)は、1983年にマイケル・ジャクソンが
発表した楽曲および同曲を収録したシングル。
1982年のアルバム『スリラー』からの第7弾シングル。
この楽曲のヒットにより、この楽曲を収録したアルバムは全世界歴代1位の
セールスを獲得した。
ミュージック・ビデオ(以下MV)に使われる予算は当時5万$
(当時のレートで1150 - 1200万円)程度だったのに対し、
この楽曲のショートフィルムは10倍の50万$(同 1億1500万 -
1億2000万円)をかけて作られた。
2010年代からは、ハロウィンソングとして再注目され、
Billboard Hot 100において、2013年に初めて再登場して以降、
ハロウィーンの時期になるとチャートに再登場している。
MVは13分34秒にも及ぶホラー映画風のショートフィルムであり、
マイケル本人がスターリング、特殊メイクによるマイケルの狼男や
ゾンビが話題となった。彼の演技、ダンスがともに高く評価された。
なお、監督のジョン・ランディスと特殊メイク担当のリック・ベイカーは、
1981年のヒット映画『狼男アメリカン』でのコンビである。
気になるカバーバージョン
デイヴィッド・ギャレットのヴァイオリンの「スリラー」は、、、
David Garrett - Thriller (Michael Jackson)
デイヴィッド・ギャレット、マイケル・ジャクソンの「スリラー」をカバー🎻




