当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

U2 - Discotheque - ディスコテック 和訳

2021年8月11日

U2

U2 - Discotheque


本日の1曲

U2の「ディスコテック」♪♪久々にU2、このMV初めて観たかも。(笑)

9thアルバム『ポップ(POP)』 (1993年) より。


おすすめ動画

YouTube


歌詞和訳

手は届くけど、君には、掴むことはできない。
握ることもできないし、制御することもできない。
袋に入れることもできない。

押すことはできるが、指図はできない。
循環し、調整し、ああ、いや、
君は、接続できない。

君って、風船ガムを噛んでいるよね。
君は、それが何であるかを知ってるけど、まだまだ欲しい。
君は、そののぼせ上がったものを、十分に得ることができない。

混乱してるけど、君には分かってる。
そう、君は、そのために傷つき、そのために働き、愛する。
君は、いつもそれを示すとは限らない、、愛を。

解放せよ、さあ行こう、ディスコ。。
行こう、行こう、解放せよ、ディスコ。。

唯一のものを、探している。
けど、君はどこか代わりの場所にいるのだと分かってる。
君は、唄になりたい。
頭の中で聴こえるあの唄に。
愛、愛、愛、愛。。

トリックじゃない、君は学ぶことはできない。
君が支払うことのない術、大丈夫さ。
君は、得ることなどできないんだから、、愛を。

君って、風船ガムを噛んでいるよね。
君は、それが何であるかを知ってるけど、まだまだ欲しい。
君は、そののぼせ上がったものを、十分に得ることができない。

解放せよ、さあ行こう、ディスコ。。
行こう、行こう、解放せよ、ディスコ。。



唯一のものを、探している。
けど、君はどこか代わりの場所にいるのだと分かってる。
君は、唄になりたい。
頭の中で聴こえるあの唄に。
愛、愛、愛、愛。。

しかし、君は、得ることができるもの手に取る。
なぜなら、それは君が見つけることができるすべてだから。
ああ、もっと何かがあることは分かってる。
けど、、今夜、今夜、今夜、
ブームチャ、ブームチャ、ディスコ。
ブームチャ、ブームチャ、ディスコ。
ブームチャ、ブームチャ、ディスコ。
ブームチャ、ブームチャ、ディスコ。
ブームチャ、ブームチャ、ディスコ。
ブームチャ、ブームチャ、ディスコ。


Lyrics : U2 "Discotheque"



その他動画

ライブ映像はこちらで、、、

DISCOTHEQUE- U2  (1997)

DISCOTHEQUE- U2 (1997)

ISCOTHEQUE- U2 (LIVE AT FORO SOL MEXICO CITY - POPMART TOUR 1997)Copyright Disclaimer: Under Section 107 of the Copyright Act 1976, allowance is made for "f...


いくつか、リミックスがあるみたいなんですけど、、若干、苦手とする分野?!

U2 - Discothèque (Hexidecimal Remix)

U2 - Discothèque (Hexidecimal Remix)

REMASTERED IN HD!Directed by John Bland for the Hexidecimal Remix of Discothèque by Steve Osborne, from 1997.Subscribe to the U2 channel: https://U2.lnk.to/Y...

U2 - Discothèque (Morales Remix)

U2 - Discothèque (Morales Remix)

REMASTERED IN HD!David Morales’ DM Deep Club Edit is the soundtrack to this remix video for Discothèque, directed by John Bland.Subscribe to the U2 channel: ...



解説・解釈

U2と言えば『魂の叫び』だと、思い込んでた私的には、「ディスコテック」?

ディスコなぞ、最も結びつかないグループだったわけです。


今更知った、ヴィレッジ・ピープルって、「ゲイの象徴的グループ」だったんだぁ。





SNS情報



参考・出典

U2「Discothèque」Wikiによると、、、


多数のダンスミュージックリミックスについて一部のレビューアから批判された。
「この遊び心のある実験的なシングルの20秒後、
 これが 『サンデイ・ブラッディ・サンデー』を録音したのと
 同じバンドであることを思い出すのは難しいだろう。」

ディスコスタイルのダンスや映画サタデーナイトフィーバーなど、
ディスコ時代のいくつかの要素をほのめかした。
U2は、オートバイの警察官(ボノ)、ゲイフェチのバイカー(エッジ)、
アメリカの船乗り(アダムクレイトン)など、さまざまな職業の装いを
同様に採用することで、人気のディスコ時代のバンドであるヴィレッジピープルを
さらに直接的にほのめかした。


あとがき

ヴィレッジ・ピープルと言えば、、この曲なわけで、、

Village People - YMCA OFFICIAL Music Video 1978

Village People - YMCA OFFICIAL Music Video 1978

«Village People - Y.M.C.A. » is available on iTunes : http://bit.ly/1Lb1goAListen the entire album here : http://smarturl.it/YMCAalbumSubscribe to Village P...



そして、この曲と言えば、、我が人生の最初のアイドルだった?この方、ヒデキ☆彡

西城秀樹 ヤングマン

西城秀樹 ヤングマン

1979年日本歌謡大賞若干の音ズレ



 U2歌詞和訳一覧




t f B! P L


QooQ