当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Radiohead - Follow Me Around - フォロー・ミー・アラウンド 和訳

2021年11月2日

Radiohead

Radiohead - Follow Me Around


本日の1曲

レディオヘッドの「フォロー・ミー・アラウンド」☆彡

2021年11月5日に発売の再発盤『Kid A Mnesia』より、未公開だった曲♪


おすすめ動画

YouTube


歌詞和訳

通りの暗い角に、君が見える。
僕の後からやってくる。
ハイビーム(※1)のヘッドライト、
追い越し車線を降りて来る。
僕の後をついてくる。

君は僕に付きまとう。
君は僕に付きまとう。
君は僕に付きまとう。
君は僕に付きまとう。

あらゆるものに風穴を開けてる、
サッチャーズ・チルドレン(※2)
帰り道、 君に逢う。
よだれをたらしているルーニー・テューンズ(※3)。
大群の中を、移動する。
大群の中を、移動する。

君は僕に付きまとう。
君は僕に付きまとう。
君は僕に付きまとう。
君は僕に付きまとう。

Na-da-da-da-da-da
Na-da-da-da-da-da, yeah
Na-da-da-da-da-da
Na-da-da-da-da-da, yeah



近頃、僕はパニックに陥る。
僕は、存在しなくなる。
僕は、存在しなくなった。
まったく何も感じない。
言葉はインク切れ。
君の知る言葉は、インク切れなんだ。

君は僕に付きまとう。
君は僕に付きまとう。
君は僕に付きまとう。
君は僕に付きまとう。

Na-da-da-da-da-da
Na-da-da-da-da-da, yeah
Na-da-da-da-da-da
Na-da-da-da-da-da, yeah

注釈

※1full beam=high beamハイビーム(◇遠くを照らす自動車のヘッドライト)

※2Thatcher's children:サッチャーズ・チルドレン
  英国マーガレット・サッチャー政権下で育った1960年代生まれの人々のこと。

※3Looney Tunes:ルーニー・テューンズ
  アメリカのワーナー・ブラザースが製作するアニメシリーズ。

ルーニー・テューンズ | 冒頭シーン1巻 | WB Kids

ルーニー・テューンズ | 冒頭シーン1巻 | WB Kids

ルーニー・テューンズショーのシーズン1の冒頭シーン全話をここでご覧ください!その他にも、バッグス・バニーとダフィー・ダック、シルベスターとトゥイーティー 、コヨーテとロードランナーなど人気のキャラクターによるハイスピードの追跡、敵の裏をかくドタバタコメディ アニメをお楽しみいただけます。WB Kidsの公式You...


Lyrics : Radiohead "Follow Me Around"



その他動画

1998年の福岡でのサウンドチェック映像はこちらで、、、

Radiohead - Follow Me Around (soundcheck January 1998)

Radiohead - Follow Me Around (soundcheck January 1998)

Recorded during soundcheck at Fukuoka Crossing Hall, Fukuoka, Japan on 21st January 1998The official video for "Follow Me Around" taken from from KID A MNESI...



解説・解釈

アコギで弾き語る感じが、シンプルで、好い感じだなぁっと思ったんですけど、、

確かに、鬱々とした歌詞ですねぇ、MVも誰かに付き纏われてるって感覚が怖ろしい。

思わず目の前のPCのカメラに覆いをかけてしまうよ、どこかで誰かが覗いてる?!(恐)





SNS情報



@Radiohead - Follow Me Around (主演:ガイ・ピアース) のBTS
-
数週間前にイーストロンドンで撮影されました。すべてのショットは
「Tiny Hawk 2」(6 x 8 x 4インチ) という小型FPVドローンで撮影しました。
まるでキンダーエッグに入っているおもちゃみたい🤣。
グリッチやノイズもすべてカメラ内で発生しています。
これらのドローンは撮影用に設計されたものではなく、
ビデオフィードは主にパイロットのゴーグルで飛行位置を確認する
ためのものですが、私たちもバンドメンバーも、
映像のクオリティとトーンに大変満足しています。
-
今回の天才ドローンパイロットは、2020年と2021年のブリティッシュチャンピオン
であるハリー・ホームズ(通称@holmsiefpv)です。彼にとって映画の撮影は
今回が初めてでしたが、見事に成功しました。@altitude_photosの指導の下、
彼らは私たちを驚かせるショットをいくつか撮影してくれました。
彼らと撮影して本当に楽しい一日でした。
-
14年前にトム・ヨークの「The Clock」のために制作したプロモーションビデオについて、
たくさんの方からお問い合わせをいただいています。
大変お恥ずかしいのですが、来週アップさせていただきます😣。
-
BTSの写真:@Fendi_Flaps & Us
-
🎥 フルムービーはプロフィール欄のリンクから
-
いつものように、これは他の多くの素晴らしい才能を持った人たちなしでは
実現できませんでした。
-
監督:Us
-
主演:ガイ・ピアース


参考・出典

こちらの記事によると、、、

レディオヘッド、未発表曲「Follow Me Around」のガイ・ピアース出演MV公開 | Daily News | Billboard JAPAN

レディオヘッド、未発表曲「Follow Me Around」のガイ・ピアース出演MV公開 | Daily News | Billboard JAPAN

 いよいよ2021年11月5日に全世界同時発売となるレディオヘッドの再発盤『Kid A Mnesia



いよいよ2021年11月5日に全世界同時発売となるレディオヘッドの
再発盤『Kid A Mnesia』より未発表曲「Follow Me Around」が
オフィシャル・リリースされた。

同曲は『OK Computer』時代のツアーのサウンド・チェックで披露され、
その歌詞が『Kid A』とのリンクを示唆したほか、1998年公開の
ドキュメンタリー映画『Meeting People is Easy』の劇中で福岡公演の
リハーサル映像が記録に残るも、その後リリースはおろか、
2000年10月のトロント公演を含む僅かな公演でしか演奏されてこなかった。
まさにファン待望の音源解禁に加え、ガイ・ピアース
(『メメント』、『L.A.コンフィデンシャル』)が出演するMVも同時公開された。


Genius Lyrics 注釈によると、、、


『OKコンピューター OKNOTOK』で、これまでにリリースされていない素材が
リリースされた後、これは、おそらくレディオヘッドによって最も古く、
最もよく知られている「失われた曲」である。

バンドが『OKコンピューター』『キッドA』『アムニージアック』のセッションで
録音しようとしたことが知られてるが、結果的に満足できなかった。

この曲の最初の(そしてこれまでのところのみ)「公式」レコーディングは、
1998年のドキュメンタリー「Meeting People is Easy」に存在し、
バンドが福岡のサウンドチェックで演奏している映像がある。


『Kid A Mnesia』英語版Wikiによると、、、


1998年のドキュメンタリー「Meeting People Is Easy」に最初に登場したが、
ローリングストーン誌は、それをトム・ヨークの最も暗い曲の1つとして説明し、
「隅っこに潜む人影」についての歌詞だとした。

トム・ヨークとギタリストのジョニー・グリーンウッドは、2017年に
再編されたバージョンを演奏した。

「盛り上がる」コーラスとマーガレット・サッチャーへの言及とともに、
ヨークによるソロアコースティックギターパフォーマンスとして2021年リリース。


 レディオヘッド歌詞和訳一覧




t f B! P L


QooQ