本日の1曲
ビートルズの「レディ・マドンナ」♪♪1968年3月にシングル盤として発売された。
おすすめ動画
歌詞和訳
レディ・マドンナ、あなたの足元の子供たち、どうやって、やりくりしてるのだろうか。
家賃を払うとき、誰がお金を工面するんだい?
お金は、天国から送られると思ったのかい?
金曜日の夜、スーツケースも持たず到着する。
日曜日の朝、修道女のように忍び寄る。
月曜日の子供は、靴ひもを結ぶことを学んできた。
どうやってるのか見てみよう。
レディ・マドンナ、あなたの胸の赤ちゃん、
あとはどうやって養うのだろうか。
どうやってるのか見てみよう。
レディ・マドンナ、ベッドに横たわって、
頭の中に、流れる音楽を聴く。
火曜日の午後は、決して終わらない。
水曜日の朝刊は、訪れることはなかった。
木曜日の夜、あなたのストッキングは修繕が必要だった。
どうやってるのか見てみよう。
レディ・マドンナ、あなたの足元の子供たち、
どうやって、やりくりしているのだろうか。
Lyrics : The Beatles "Lady Madonna"
その他動画
ポール・マッカートニーのライブ映像はこちらで、、、
Paul McCartney ‘Lady Madonna’ (Live from Grand Central Station, New York)
Get ‘Egypt Station’ HERE: https://paulmccartney.lnk.to/EgyptStationYTTo celebrate the release of his new album ‘Egypt Station’, Paul live streamed a special ...
解説・解釈
ビートルズの「レディ・マドンナ」って、誰なんでしょうか??ポールが、『ナショナル・ジオグラフィック』(1965年1月号)に掲載されていた
マレー・ポリネシア語族の母親の写真を観て書いたということらしい。
その「レディ・マドンナ」の写真は、こちらのようです。。

Inspiration for the Beatles' Lady Madonna? National Geographic
Sir Paul McCartney says photo of woman breastfeeding inspired him to write song
当初のモチーフは聖母マリアだったようなんですが、その後、リヴァプールで働く
労働者階級の女性のイメージとなり、女性たちを称える楽曲へと変化したようです。
SNS情報
Lady Madonna/The Inner Light single sleeve. Spain, 1968.
— The Beatles (@thebeatles) February 10, 2017
Listen: https://t.co/hPcKE3OcLT pic.twitter.com/nOi6wzm3nD
“I was writing the words out to learn (Lady Madonna) for an American TV show and I realised I missed out Saturday; I did every other day of the week, but I missed out Saturday. So I figured it must have been a real night out.” - Paul https://t.co/NDzKyPuEaT pic.twitter.com/8XKpFEHn0Q
— The Beatles (@thebeatles) April 24, 2023
「アメリカのテレビ番組のために(レディ・マドンナ)の歌詞を書いていたら、
土曜日を書き漏らしていたことに気づいたんだ。
週の他の日は全部書いたのに、土曜日だけ抜けてた。
だから、きっと本当の夜遊びだったんだろうね。」 - ポール
参考・出典
「レディ・マドンナ」Wikiによると、、、レノン=マッカートニー名義となっているが、
実質的にはポール・マッカートニーによって書かれた楽曲。
ジョン・レノンが作詞を手伝った本作は、過労で疲れ果てた母親が、
1週間で毎日のように新たな問題に直面している様子を描いている。
マッカートニーは、『ナショナル・ジオグラフィック』(1965年1月号)に掲載されていた
マレー・ポリネシア語族の母親の写真を元に「レディ・マドンナ」を書いた。
マッカートニーは、この写真について、
「彼女がとても誇り高き女性に見えた。僕はそれを一種のマドンナ的な
母子像として捉えて、そこには絆が存在することがはっきりと伝わってきたんだ。
僕はその写真に影響されて『レディ・マドンナ』を書いた」と語っている。
また、当初のモチーフは聖母マリアだったが、その後マドンナのイメージを
リヴァプールで働く労働者階級の女性に当てはめ、女性たちを称える楽曲へと
変化したともされている。
あとがき
昨年、世界的パンデミックに、医療従事者を称える曲として演奏していた♪♪
ポール・マッカートニー、世界の指導者に医療システムの強化を求める | NME Japan
ポール・マッカートニーはレディー・ガガがキュレーションを手掛けた「ワン・ワールド:トゥギャザー・アット・ホーム」に出演して、ザ・ビートルズの名曲を披露している。...