本日の1曲
トーキング・ヘッズの「サイコ・キラー」♪デュラン・デュランがカバー♪1stアルバム『サイコ・キラー'77(Talking Heads: 77)』(1977年)より。
おすすめ動画
Dortmund, Germany. 20-12-1980.歌詞和訳
僕は、その事実を直視することができないようだ。緊張して、神経質になってる、リラックスできない。
ベッドが燃えているから、眠れないよ。
触らないで、僕は、本物の凄腕なんだ。
サイコキラー、「それって何?」(※1)
Fa-fa-fa-fa、fa-fa-fa-fa-fa、fa、もっとよくなる。(※2)
走れ、走れ、走れ、逃げろ、逃げろ、逃げろ、逃げろ。
ああ、ああ。
サイコキラー、「それって何?」
Fa-fa-fa-fa、fa-fa-fa-fa-fa、fa、もっとよくなる。
走れ、走れ、走れ、逃げろ、逃げろ、逃げろ、逃げろ。
ああ、ああ、ああ、ああ、aye-ya-ya-ya-ya
君は、会話を始める、終わらせることができない。
たくさんじゃべってるけど、何も言っていない。
何も言うことがない時、唇は封印されてる。
一度言っといて、どうして、もう一度言うんだ?
サイコキラー、「それって何?」
Fa-fa-fa-fa、fa-fa-fa-fa-fa、fa、もっとよくなる。
走れ、走れ、走れ、逃げろ、逃げろ、逃げろ、逃げろ。
ああ、ああ。
サイコキラー、「それって何?」
Fa-fa-fa-fa、fa-fa-fa-fa-fa、fa、もっとよくなる。
走れ、走れ、走れ、逃げろ、逃げろ、逃げろ、逃げろ。
ああ、ああ、ああ、ああ、aye-ya-ya-ya-ya
「その晩、俺がしたこと、、
その晩、彼女が言ったこと、、
望みを果たしてるんだ。
真っ逆さまに、栄光へと向かって、、OK。」
Aye-ya-ya-ya-ya-ya-ya-ya-ya-ya-ya-yeah
僕らは虚栄心の塊で、盲目だ。
礼儀正しくない人は、嫌いだ。
サイコキラー、「それって何?」
Fa-fa-fa-fa、fa-fa-fa-fa-fa、fa、もっとよくなる。
走れ、走れ、走れ、逃げろ、逃げろ、逃げろ、逃げろ。
ああ、ああ。
サイコキラー、「それって何?」
Fa-fa-fa-fa、fa-fa-fa-fa-fa、fa、もっともっとよくなる。
走れ、走れ、走れ、逃げろ、逃げろ、逃げろ、逃げろ。
ああ、ああ、ああ、ああ、aye-ya-ya-ya-ya
Hey, hey, hey, hey
注釈
※1 qu'est-ce que c'est?(フランス語)≒What is it?ベーシストのティナによると、バーンは「分裂」の感覚を作りたかった。
つまり、ある人格から別の人格に変わる「サイコキラー」の感覚。
(当訳の「」は、フランス語の歌詞)
※2オーティス・レディングの「Fa-Fa-Fa-Fa-Fa (Sad Song)」より。

Fa-Fa-Fa-Fa-Fa (Sad Song) (2020 Remaster)
Provided to YouTube by Rhino AtlanticFa-Fa-Fa-Fa-Fa (Sad Song) (2020 Remaster) · Otis ReddingThe Best Of Otis Redding℗ 1962 Rhino Entertainment Company, a Wa...
Lyrics : Talking Heads "Psycho Killer"
その他動画
公式音源はこちらで、、、
Talking Heads - Psycho Killer (Official Audio)
You're listening to the official audio for Talking Heads - "Psycho Killer" from the album 'Talking Heads: 77'. "Psycho Killer" has been covered by Cage The E...
解説・解釈
こういう曲って、いったん思い出してしまうと、延々と気になってしまう系?!ベースの刻むリズムなのか?コーラスかもなぁ。。「サイコキラー」ですし、、
当時、世間を騒がせていた「サムの息子の連続殺人事件」と関連づけられて
しまったようですが、バンドは否定している。
映画「サイコ」の連続殺人犯のノーマン・ベイツの思考を歌っているらしく、
デヴィッド・バーンは、インタビューで、ハンニバル・レクターと、
ジョーカーの名前も挙げている。
参考・出典
Genius Lyrics 注釈によると、、、この曲は、映画「サイコ」の登場人物ノーマン・ベイツに触発された
連続殺人犯の思考について歌っている。デヴィッド・バーンは、
性格が変わる「サイコキラー」を表現するために
言葉を変えるというアイデアを思いつき、
ベーシストのティナ・ウェイマスがフランス語の歌詞を提供した。

The Shower - Psycho (5/12) Movie CLIP (1960) HD
Psycho movie clips: http://j.mp/1JbaT7LBUY THE MOVIE: http://amzn.to/uuIP9sDon't miss the HOTTEST NEW TRAILERS: http://bit.ly/1u2y6prCLIP DESCRIPTION:Marion ...
ポール・ゾロの著書 『ソングライターズ・オン・ソングライティング』では、
この曲は、フランツ、ウェイマス、バーンが一緒に作曲した最初の曲であり、
「完全には、冗談として書かれた」と言われている。
今日まで、バーンはなぜ人々がそれを愛しているのか疑問に思っている。
「Psycho Killer」英語版Wikiによると、、、
この曲はバンドのキャリアの初期に作曲され、プロトタイプバージョンは
早くも1975年12月にステージで演奏された。
1977年12月にようやく完成し、シングルとしてリリースされたとき、
「Psycho Killer」は、大衆に、同時期に起きた、
サムの息子の連続殺人事件と即座に関連付けられた。
バンドは常にこの曲は悪名高い事件からインスピレーションを得ていないと
主張していたが、シングルのリリース日は「不気味なタイムリー」であり、
「気味の悪いシンクロニシティ」を際立たせた。
トーキング・ヘッズの2006年のリマスターの予備的な歌詞シート:77によると、
この曲は実際に殺人を犯した殺人者の物語として始まった。
「Once in a Lifetime: The Best of Talking」のライナーノーツで、
デヴィッド・バーンは次のように述べている。
「僕がこれを書き始めたとき(後で助けてもらったが)、僕は、アリス・クーパーが、
ランディ・ニューマンタイプのバラードを演奏しているのを想像した。
ジョーカーと、ハンニバル・レクターはどちらも善人よりもはるかに魅力的だ。
誰もが映画の悪者のルーツのようなもの。」

映画『ジョーカー』本予告【HD】2019年10月4日(金)公開
今世紀初めて出会う衝撃。なぜ、ひとりの孤独な男が悪のカリスマへと変貌したのか?アカデミー賞スタッフ・キャストが挑む衝撃サスペンス・エンターテイメント■イントロ第76回ヴェネツィア国際映画祭の金獅子賞を受賞、早くも「本年度アカデミー賞最有力」の呼び声高い、今世紀初めて出会う衝撃作——孤独だが心優しい男が<悪のカリス...

映画「ハンニバル」日本版劇場予告
原題「Hannibal」2001年 アメリカ監督:リドリー・スコット脚本:デヴィッド・マメット、スティーヴン・ザイリアン出演:アンソニー・ホプキンス、ジュリアン・ムーア、ゲイリー・オールドマン音楽:ハンス・ジマー
フランス語の歌詞は、ティナ・ウェイマスが書いた。
フランツによれば、ティナの母親はフランス人で、家ではいつも
フランス語を話しているとデイビッドに話した。
ティナは、フランス語の歌詞を書くことに同意し、ただ座って、1時間強で書き上げた。
気になるカバーバージョン
昨日、公開されたデュラン・デュランのカバーが気になって仕方ない♪![Duran Duran - PSYCHO KILLER (feat. Victoria DeAngelis) [Visualizer]](https://i.ytimg.com/vi/REuoiWUZqXU/mqdefault.jpg)
Duran Duran - PSYCHO KILLER (feat. Victoria DeAngelis) [Visualizer]
Danse Macabre - out October 27 - is the soundtrack to Duran Duran’s ultimate Halloween party. Across 13 tracks the band unearth bright melodies from the dark...
ファンキーなノリのベースが好いなぁっと思ったら、マネスキンの
ヴィクトリア・デ・アンジェリスがフィーチャーされているようです♪

デュラン・デュラン、新作『Danse Macabre』からトーキング・ヘッズのカヴァー「Psycho Killer」公開
このカヴァー曲には、マネスキンのヴィクトリア・デ・アンジェリスがフィーチャーされています。
あとがき
コレを観てしまったんですよ、、MVかと思ってしまったよ。。映画なのね。
Talking Heads - Psycho Killer
Song: Talking Heads - Psycho KillerMovie: My Friend Dahmer (2017)Disclaimer: I own nothing but the editing. The resources used in the video belongs to their ...

「ミルウォーキーの食人鬼」ジェフリー・ダーマーの高校時代を描く映画「My Friend Dahmer」ティザー映像公開
アメリカで1978年から1991年にかけて合計17人を殺害し、その犯行後の行動から「ミルウォーキーの食人鬼(Milwaukee Cannibal)」とも呼ばれるジェフリー・ダーマーを題材にした映画「My Friend Dahmer(マイ・フレンド・ダーマー)」のティザー映像が公開されています。原作は、ダーマーの高校時代の同級生だったダーフ・バックダーフによるベストセラーグラフィックノベルです。
うむ、どうしても、おどろおどろしい映像作品が並んでしまった。。申し訳ないっす!
(2022/04/03の投稿を改定しました。)