本日の1曲
ビートルズの「エイト・デイズ・ア・ウィーク」♪♪4thアルバム『ビートルズ・フォー・セール(Beatles for Sale)』(1964年)より。
おすすめ動画
歌詞和訳
ああ、君の愛が必要なんだ、ベイビー。本当だって分かってるでしょ。
君にも、僕の愛が必要だといいなぁ、ベイビー。
僕が、君を必要なようにね。
僕を抱きしめて、愛しておくれ。
僕を抱きしめて、愛しておくれ。
愛しか欲しくないんだ、ベイビー。
一週間に8日ね。
毎日、君を愛しているよ、ガール。
いつでも、気になってるんだ。
女の子に言えるひとつのこと、
いつだって、君を愛しているよ。
僕を抱きしめて、愛しておくれ。
僕を抱きしめて、愛しておくれ。
愛しか欲しくないんだ、ベイビー。
一週間に8日ね。
一週間に8日、
愛してるよ。
一週間が8日でも、
大切だって表すのに、足りないよ。
ああ、君の愛が必要なんだ、ベイビー。
本当だって分かってるでしょ。
君にも、僕の愛が必要だといいなぁ、ベイビー。
僕が、君を必要なようにね。
僕を抱きしめて、愛しておくれ。
僕を抱きしめて、愛しておくれ。
愛しか欲しくないんだ、ベイビー。
一週間に8日ね。
一週間に8日、
愛してるよ。
一週間が8日でも、
大切だって表すのに、足りないよ。
毎日、君を愛しているよ、ガール。
いつでも、気になってるんだ。
女の子に言えるひとつのこと、
いつだって、君を愛しているよ。
僕を抱きしめて、愛しておくれ。
僕を抱きしめて、愛しておくれ。
愛しか欲しくないんだ、ベイビー。
一週間に8日ね。
一週間に8日ね。
一週間に8日ね。
Lyrics : The Beatles "Eight Days A Week"
解説・解釈
「eight days a week」って、「週8日◆1週間7日では足りない」という意味ですが、リンゴ・スターが「週に8日も仕事だなんて…」と嘆いていたとか、、
ポール・マッカートニーが、運転手に忙しいかどうかを尋ねると、
彼が「週に8日も働かされてるよ」と言ったとか、、いずれにせよ、
ビートルズの当時の狂気の多忙さが生んだ題名なのでしょう。
SNS情報
「NIKKEI STYLE」エンタメ!にて、『ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK』Blu-ray&DVDに関する記事が掲載されました! https://t.co/IEmbqkU3Ix
— 映画『ザ・ビートルズ~』公式 (@beatles_movie) January 20, 2017
ビートルズ全盛期のライヴ映像が盛りだくさん! 4人の濃密な結束力映すロン・ハワード監督のドキュメンタリー映画「ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK -The Touring Years」がソフト化(intoxicate)https://t.co/Kxlu6qMWbJ pic.twitter.com/wekNxcdlm2
— Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア (@mikiki_tokyo_jp) December 20, 2016
参考・出典
「エイト・デイズ・ア・ウィーク」Wikiによると、、、レノン=マッカートニーの作品で、ポール・マッカートニーの
アイデアをベースにジョン・レノンと2人で書いた。
2016年9月22日には本曲のタイトルを冠したドキュメンタリー映画
『ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK - The Touring Years』が公開された。
曲のタイトルについて、マッカートニーは2つの異なる由来を語っている。
1984年の『プレイボーイ』誌のインタビューでは、当時多忙を極めていた
グループの実情を、リンゴ・スターが「週に8日も仕事だなんて…」と
嘆いていたのがきっかけだとマッカートニーが語っている。
その後、『ザ・ビートルズ・アンソロジー』では、
当時ウェイブリッジにあったレノンの家に向かう際に、マッカートニーが
車の運転手に忙しいかどうかを尋ねた際に運転手が発した
「週に8日も働かされてるよ」という言葉が元になっていると語っている。
気になる映画
『ザ・ビートルズ〜EIGHT DAYS A WEEK - The Touring Years』Wikiによると、、、2016年のイギリス・アメリカで制作されたドキュメンタリー映画である。
1962年のキャヴァーン・クラブ公演から、1966年のバンド最後のライブとなった
サンフランシスコでの公演までのツアー期のビートルズの様子を描いた内容となっている。

「ザ・ビートルズ~EIGHT DAYS A WEEK ‐ The Touring Years」本予告
9/22(木・祝)より 角川シネマ有楽町ほか全国公開!ザ・ビートルズの驚異的な初期のキャリアを描き、1970年の『レット・イット・ビー』以来46年ぶり、『ザ・ビートルズ・アンソロジー』から実に21年ぶりのアップル公式作品の本予告映像。
あとがき
日本じゃ、「一週間に十日来い」って、お座敷ソングがあるの知ってます??(笑)
一週間に十日来い
Provided to YouTube by Nippon Columbia一週間に十日来い · 五月みどり · 遠藤 実 · 小島 胡秋(決定盤)お座敷・宴会ソング大全集℗ Nippon Columbia Co., Ltd.Released on: 2012-12-19Auto-generated by You...
芸者さん?が、お座敷で言うわけですよ、「1週間に10日は来てくれなきゃやーよ🍶」
この曲が浮かぶ私も、どうよって感じですが、実は1962年っていうから、こっちが先?!