本日の1曲
ザ・ナインティーンセヴンティファイヴの「オー・キャロライン」♪♪10月14日リリース5th『ビーイング・ファニー・イン・ア・フォーリン・ランゲージ
(Being Funny In A Foreign Language 邦題:外国語での言葉遊び)』。
おすすめ動画
Official Live Performance歌詞和訳
僕は、自暴自棄になっていた。君は、何週間もいなかった。
僕が、優柔不断なら、君が決めてくれるかい?
ベイビー、君がやりたいことなら、何でもする。
君がやりたいことことなら、何でもやってみるよ。
やってみる。
だって、君ことが気になってるんだ。
おお、キャロライン。
今度こそ、きちんと決着をつけたい。
だって、いつも、君ことが気になってるんだ。
おお、キャロライン (Oh-oh)
自殺したい?
正直言って、趣味じゃない。
僕、ひざまずいて、自分にイラついてる。
こけにされちゃって、必要ないね。
僕が居たい場所って、君の心のどこかにある。
確約されたどこか。
だってベイビー、君が望むこと何でもするからさ。
僕は、君が望むこと、何でもやってみるよ。
月明かりの中で、自分自身を見つけるだろう。
だってベイビー、君が望むすべてが、欲しいんだ。
そして、僕は、千回くらい、ただ自分になろうとしてきた。
けど、君ことが気になっちゃってさ。
おお、キャロライン。
今度こそ、きちんと決着をつけたい。
だって、いつも、君ことが気になってるんだ。(いつだって頭に)
おお、キャロライン (Oh-oh)
ああ、僕は、千回は、別の名前を見つけようしてきた。
けど、韻を踏むのは「ああ、キャロライン!」だけなんだ。
今夜、もう一度だけ、チャンスをくれ。
君なしに、人生を無駄にしたくないから、ベイビー。
いや、僕は、君なしに、人生を無駄にしたくなんかない、ベイビー。
おお、キャロライン。
今度こそ、きちんと決着をつける。
いつだって心に、
きちんと決着をつけたい。
けど、君ことが気になってる。
おお、キャロライン。
今度こそ、きちんと決着をつけたい。
だって、いつも、君ことが気になってるんだ。
おお、キャロライン。 (Oh-oh)
Lyrics : The 1975 "Oh Caroline"
その他動画
MVはこちらで、、、
The 1975 - Oh Caroline (Official Video)
The 1975 - Oh Caroline Being Funny In a Foreign Language - Out Now http://the1975.com/bfiafl
解説・解釈
キャロラインは、特定の人物ではないとおっしゃってるらしいんですが、もっぱら、この方ではないかと、、憶測されているようですわ。

ハリー・スタイルズの元恋人が自殺前に残した「悲痛のメッセージ」の内容に胸が痛む - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信
自殺により亡くなった英人気タレントのキャロライン・フラックが、自らの命を絶つ前日に彼女の母親宛てに送ったという長文メッセージが公開。そのあまりにも悲痛な内容に考えさせられる。(フロントロウ編集部)
どうやら、今朝がた、オンライン・リスニング・パーティーが開催されてた模様。

The 1975、新AL『外国語での言葉遊び』リリース&メンバー参加のオンライン・リスニング・パーティー開催決定 | Daily News | Billboard JAPAN
The 1975が、通算5枚目となる新アルバム『外国語での言葉遊び』をリリースした。 今作は、
公式ツイッターにアルバム全曲の歌詞とイメージ?のツィートが上げられてて、
あまりにオシャレだったんで、前に訳した分にも貼らせて頂きました♪♪
SNS情報
Oh Caroline #the1975 #bfiafl #timslisteningparty https://t.co/njz2uSaRYb pic.twitter.com/9RNSIHNHYS
— The 1975 (@the1975) October 14, 2022
参考・出典
Genius Lyrics注釈によると、、、Apple Musicで、次のように語っている。
「この歌のコーラスが最初にやって来たんだ。
"ああ、キャロライン/今度こそ、きちんと決着をつけたい。/
だって、いつも、君ことが気になってるんだ。"
そして、それは本当に、本当に普遍的なものだと感じた。
OK、これは僕のことである必要はない。
「スキニージーンズでマンチェスターにいた」である必要はないんだ。
ストーリーを書くのに、ストーリーを経験する必要はない。
キャロラインは、君がなりたい人。
頭の中で、その名前を変更できる。
このような曲を「ソング」と呼ぶことがあるんだ。
他の人がカバーしても意味があるからね。
まあ、「こけにされちゃって、必要ないね。」というのは、
誰かにとっては、奇妙なセリフかもしれないけど、
十分に近いでしょ。」
このトラックは「一見ダークなメロディック・ポップ・アンセム」と
表現されており、歌詞は「すべてを消費する愛」をテーマにしている。
この曲のSpotifyリストで、マティ・ヒーリーは「オー・キャロライン」の
背後に同名の名前はないと主張している。
主題は、キャロライン・フラックであるという以前の憶測にも関わらず。
「これは発明されたキャラクターであり、リズムが本当に重要だった。
それは「オー・リンダ」や「オー・ジェーン」ではありえなかった。
実際に機能する3つの音節が必要だった。」
来日情報
来年4月には単独来日公演!!
THE 1975 JAPAN 2023 | LIVE ON STAGE in SHOW and CONCERT
サマソニのヘッドライナーとして完璧なステージを披露し、この10月には待望の最新作『外国語での言葉遊び』をリリース。まさにキャリア最高潮を迎えるTHE 1975の2016年以来となる単独来日公演が決定!
ん、ぴあアリーナMMって何?すっかり浦島だな。トホホ。。(淋)