本日の1曲
宮本浩次 (エレファントカシマシ)の「恋におちて Fall in love」➰💙小林明子のカバー。新作カバー作品『秋の日に』(2022年11月23日)発売。
おすすめ動画
歌詞和訳
もしも願いが 叶うなら
吐息を白い バラに変えて
逢えない日には 部屋じゅうに飾りましょう
貴方を想いながら
Darling, I want you 逢いたくて
ときめく恋に 駆け出しそうなの
迷子のように 立ちすくむ
わたしをすぐに 届けたくて
ダイヤル(※1)回して 手を止めた
I′m just a woman, I fall in love
もし、私の願いが、叶うのなら、、、
私のため息を、薔薇に変えてくれない?真っ白な薔薇に、、
あなたのために、それを飾るわ。
あなたの事を、毎晩、想いながら、、
そして、自分の存在に、気付く。
私は、あなたの心に、住んではいないのね。
Darling, I need you どうしても
口に出せない 願いがあるのよ
土曜の夜と日曜の
貴方が いつも欲しいから
ダイヤル回して 手を止めた
I'm just a woman, I fall in love
Darling, you love me 今すぐに
貴方の声が 聞きたくなるのよ
両手で頬を 押さえても
途方に暮れる 夜が嫌い
ダイヤル回して 手を止めた
I'm just a woman, I fall in love
あなたは、ここにいた時のことを、憶えていないの?
私達が、炎のように燃え上がったことも、想い出さずに。。
私は、ラブソングを得たけれど、どこかに、行ってしまったわ。
三つの愛する心は、一つを引き離そうとする。
あなたを、引き止めることはできない。
あなたを、抱き締めることもできない。
もう、、待つこともできない。
私は、ただの一人の女、、、恋におちた。。。
私は、ただの一人の女、、、恋におちた。。。
※1ダイヤル:ダイヤル式電話
今日は「世界電気通信記念日」です。新規採用された若手職員にダイヤル式黒電話のかけ方を聞いたところ、知りませんでした。携帯電話090以下、0が多い番号だと発信まで約30秒かかりますが当庁の場合、各警察署に一台づつ設置され、公衆電話同様に停電でも使える重要な通信機器のひとつなんです。 pic.twitter.com/CzIC6K3fEP
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) May 16, 2023
Lyrics : 宮本浩次「恋におちて -Fall in love-」の歌詞「歌ネット」
その他動画
小林明子はこちらで、、それにしても、何故TOPPOPに出演してる?スッゲー!(TOPPOP:オランダ語圏で最初の定期的なポップ ミュージック専門テレビ)
解説・解釈
ミヤジが、またまた、こんな曲をカバーしていたよぉ♪♪この昭和の名曲、以前、、徳永英明のカバーで、紹介していたんですが、、
(英語の部分を訳していたので、、こちらにて投稿しときます。)
昭和の不倫?ドラマ『金妻』の主題歌なんですが、今や「キンスマ?」と聞き返される。
めちゃくちゃ、女性的な歌詞だと思うんですけど、何故か男性がカバーするのよね。
SNS情報
11月29日に発売されるライブ映像作品「ロマンスの夜」に「恋におちて -Fall in love-」のMusic Videoが特典映像としてフル収録されます
— 宮本浩次Official (@miyamoto_hiroji) November 18, 2023
お楽しみに#宮本浩次 pic.twitter.com/eSSveEzgIC
参考・出典
こちらの記事によると、、、80年代ドラマ主題歌の象徴とも言える小林明子“恋におちて -Fall in love-”に、
乾いたギターの音色とピアノ、バイオリンの構成で挑み、
感情の機微と体温まで封じ込めた宮本の歌のリアル――。
「恋におちて -Fall in love-」Wikiによると、、、
1985年8月30日から放送されたTBS系テレビドラマ
『金曜日の妻たちへIII・恋におちて』主題歌に起用された。
この曲は、ドラマ放映より1年も前に当時音楽制作会社に勤務していた
小林明子がある歌手のために作曲したが、その歌手が引退してしまった。
しばらくして偶然にドラマ関係者の耳に入り、湯川れい子が詞をつけ、
歌手を誰にしようかと検討したところ、デモテープ用に歌った声がいい、
と作曲者自身が歌うことになった。
この歌詞は湯川の実体験によるもので、また湯川が重視したのは
「I'm just a woman Fall in love」の辺りという。
湯川は作詞するのにとても時間がかかったと語っている。
特に「ダイヤル回して手を止めた」の部分はダイヤル式の電話を指しているが、
1980年代後半は公衆電話がダイヤル式からプッシュホン式に替わったケースが
多かったが、ダイヤル式は電話をかける時に時間がかかり、
その時に迷う心理を表現するためにあえてこの部分を残して発表した。
湯川は変更しようとしたが、当時のレコード会社のプロデューサーに
「ここがいいんだ。ここを変えたらこの曲は死にます」
と強く説得されたと語っている。
気になるカバーバージョン
徳永英明のカバーはこちらで、、、あとがき
うむ、ミヤジが唄うと、、徳永英明とはまた違った色気を感じるんだよなぁ♪♪こちらも、イケてる♪♪