本日の1曲
フォンテインズD.C.の「バグ」🕷️4thニューアルバム『ロマンス(ROMANCE)』2024年 8月23日リリース。
おすすめ動画
at Studio Brussel LIVE LIVE in Wintercircus Gent.歌詞和訳
僕の名、「プロミス・ユー(約束する)」に変えたんだ、そうさ。心が死にかけてる、だって、そうしたいから。
そうしたいって言ったよね?そう。
ハニー、君より先に変わってしまったんだ、そうだ。
28年が、終わりに近づいている。
雨は再び、僕を雨裂(※1)まで追いつめた。
今や、こにいる誰よりも、高いところにいて、
僕には何にも関係ない、そうなんだ。
だけど、けど、けどね、ベイビー、誓うよ、僕は電話したかった。
でも、途中で、たまたま倒れちまった。
彼女はカーネギーホール(※2)のメイクアップアーティスト(※3)。
彼女の化粧鏡の中で、全ての感情を抑えられなくなってる。
まあ、僕らはすぐさま、奔放に同棲した。
ベレー帽を被って、優しい雨を受け止める。
その中に、一日中、僕は映し出されてる。
そして夜に消えていく、そうなのさ。
謝ってくれる?
この先一生、
責任取ってくれる?
約束する、僕は約束するよ、そうだ。
さて、今、彼女は、
彼のお気に入りの息子を抱えて丸くなる。
彼は天国で、最も醜悪な男、
そして、僕が誰にも騙されない限りは、
何の関係もない、そうそう。
あいつら、僕をウェディングブーケのように、放り投げた。
言うべきだったことが、今、まったく思い出せない。
ここにいる誰よりも高いところにゆくまで、
そして夜に消えていく、そうなんだ。
殺風景な朝に、
去ることを誓う。
ほぼ、そんな気持ちだったんだ。
やりたかったこと。
そうしたいと思った。
ああ、
君は、ここにいると思ってた。
だけど、僕は太陽よりもっと遠い、太陽だ。
ああ、
その感情みたいに静かだ。
君に約束したこと、約束するよ。
そうだよ。
いいかい、僕の名、「プロミス・ユー」に変えたんだ、そうさ。
僕が謝るよりは簡単さ、そう。
今や、こにいる誰よりも、高いところにいて、
僕には汚い噂なんて何もないんだ、そうなのさ。
注釈
※1gully:ガリー,雨裂(◇雨水でできた山の裂け目);(水の流れる)小峡谷
ガリ (地形) - Wikipedia
、降水による集約した水の流れによって地表面が削られてできた地形のこと。水に起因した侵食によってできた地形形状のひとつ。雨裂(うれつ)とも。
※2Carnegie Hall:カーネギー・ホール

カーネギー・ホール - Wikipedia
ニューヨーク、マンハッタン区ミッドタウンにあるコンサートホール。鉄鋼王アンドリュー・カーネギーにより建てられた。
※3MUA:メイクアップアーティスト(Make-up artist)
メイクアップアーティスト - Wikipedia
美容師の中で、メディアや芸能関係のメイクアップ技術者のこと。テレビ、映画、CM、雑誌、舞台、ファッションショーなどで、タレントや出演者にメイクを施したり、化粧品会社などで活動する美容師。
Lyrics : Fontaines D.C. "Bug"
その他動画
MVはこちらで、、、(2024/11/05 0:00公開)
Fontaines D.C. - Bug (Official Video)
Bug (Official Video) premieres 15:00 GMT on Monday 4th November. Bug is taken from Fontaines D.C.'s new album "ROMANCE" out now. Buy/Stream here: https://fon...
公式リリックビデオはこちらで、、、

Fontaines D.C. - Bug (Lyric Video)
Bug is taken from Fontaines D.C.'s new album "ROMANCE" out now. Buy/stream here: https://fontainesdc.x-l.co/romance.OYD#fontainesdc #romance
解説・解釈
一昨日、リリースされた『ロマンス』の初聴きで、この曲のアコギの感じが、一番好みだった♪まぁ、シンプルで聴きやすいってことかも?しかし、不思議な歌詞だったのである。
題名の「Bug」は歌詞には出てこないんだが「虫」ね、コンピュータ業界では「不具合」。
他には「ばいきん」「盗聴器」「熱狂、マニア」「イライラする」なんて意味もあるよう。
・・・一体、どういう意図なんでしょ?
僕は、「約束するよくん」になったんだ。と、冷めた関係になりつつある彼女に語ってる?
電話しようと思ってたんだけどできなくてと、彼の方が言い訳してるように聞こえてたんだが、
「謝ってくれる?」「一生責任取ってくれる?」って言ってるのよね。そして「彼」が登場。
ん、浮気してるのは、彼女の方ってことなのだろうか。
ここのところ公開されてるMVが、どれも恐ろしい映像で、少々、躊躇してしまうんだが、
グリアンが語る『ロマンス』は、”ディストピアではない世界”というファンタジーを、
創り上げるための方法だと思ってるらしい。。うむ、ディストピア的MVということなのか??
気になる映画
First look at the music video for Fontaines D.C.’s “Bug”, directed by Andrea Arnold 🕊️ @fontainesdublin's music features in Arnold’s new film Bird, starring Barry Keoghan as Bug—the video features unseen footage from the film. Launching in full on Monday November 3 at 3pm GMT.… pic.twitter.com/f8IeUi6XJs
— Letterboxd (@letterboxd) November 3, 2024
アンドレア・アーノルド監督によるフォンテインズDCの「Bug」
ミュージックビデオ初公開。 🕊️
この曲はアーノルド監督の新作映画「バード」に使われ、
バリー・コーガンがバグ役で主演。
ビデオには映画の未公開映像も含まれている。
SNS情報
もともとイケメンではあったが、アー写とか、オシャレになってるんだよねぇ。Our new album Romance is out next week. pic.twitter.com/romDVJ9ECa
— Fontaines D.C. (@fontainesdublin) August 16, 2024
いやいや、絶対、スタイリストとかメイクさん、変わったでしょ、垢抜けたし?!(笑)
参考・出典
Genius Lyrics 注釈によると、、、、、、トム・コル(ドラム):
「この曲は僕たちにとってとても書きやすかったように感じた。
みんなが同じ部屋にいるような、賑やかな曲だ。
この曲をレコードに収録するために本当に苦労した。
このような曲の場合、曲を歪めたり、必要のない解釈を加えようとするのは、
書きすぎだと思う。しっくりくるなら、苦労する意味はない。
この曲はそのままで、素晴らしい。
ライブでは素晴らしいものになるだろう。」
— Apple Music より
先日、フジロックに来日した際のインタビューによると、、、

フォンテインズD.C.のグリアンが語る、ディストピア化した孤独社会でロマンスを探求する理由 (2024年8月23日) - エキサイトニュース
フォンテインズD.C.(FontainesD.C.)がこんなに劇的な変貌を遂げるとは一体誰が予想していただろうか?過去三作では基本的に鋭利なポストパンクを基盤にしていたアイルランド出身の5人組は、通算...
これまでの3枚のアルバムは何らかの形でアイルランド人としての
アイデンティティを巡る問題を取り扱っていた。
しかし彼ら曰く、今回のアルバムは「もっともアイルランド的ではない」作品。
グリアン:
『Romance』っていうレコードの全体的なアイディアっていうのは、
ファンタジーをパーマネントな生き方として選ぶかどうか、っていうことに関わっているんだ。
ファンタジーっていうのは、今僕たちが生きている厳しい現実世界よりも、
ずっと快適で居心地のよいものだと思う。(この現実世界には)
ときには圧倒されてしまうこともある。だから、自分にとっても、
歳を重ねるにつれて、それ(ファンタジー)っていうのは重要になってきているね。
人は歳を取ると、もっと辛い物を食べたくなったりする。
僕にとっては、それがファンタジーなんだ。
映画の色調を変えて、もっと色を鮮やかに出そうとするのと同じだよ。
必ずしも現実世界に忠実でなくてもいい。
でも、僕らが感じている現実に忠実でありたいと思っているんだ。
ロマンスっていうのは、”ディストピアではない世界”っていうファンタジーを
創り上げるための方法だと思っている。
僕たちが暮らす世界がどんどんディストピアに向かっていくに連れて、それと同時に、
ファンタジーやロマンスを感じるためのツールはもっと増えていくし、
ファンタジーやロマンス自体も強くなっていくんだと思う。
―サウンドの変化に合わせてファッションを変えたのは今回が初めてですよね。
今回はなぜ別のペルソナをまとうかのように、大胆にヴィジュアルを変えたのでしょうか?
グリアン:
僕が望むような形でアルバムを受け取ってもらうために、オーディエンスが
適した心理状態にいられるような、ヴィジュアルのリファレンスを提供したいと思ったからだよ。
だって、アルバムで、ファンタジーとかドリームランドとかディストピアとか、
そういうことについて歌っているのに、僕が普段着で出てきたら……
ガーデニング用の作業着とか着てさ……それって違うだろ?
来日情報
おお、もうかい?来年2月に来日が決定したようです🎉【Fontaines D.C.単独来日決定!】
— beatink_jp (@beatink_jp) October 23, 2024
今年のフジロックを沸かした現代ロックシーンの救世主、フォンテインズ D.C.の来日ツアーが決定!
大阪 2025年2月21日(金)GORILLA HALL
東京 2025年2月23日(日)豊洲PIT
チケットのオフィシャル先行が開始!
チケット & 公演詳細:https://t.co/cTVpeuGjTG pic.twitter.com/6CkCOILr8e