当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

YUNGBLUD - War - ウォー 和訳

2025年7月16日

YUNGBLUD



本日の1曲

ヤングブラッドの「ウォー」☆彡

4thニューアルバム『アイドルズ(Idols)』2025年6月20日リリース♪




おすすめ動画

YouTube


歌詞和訳

誰もが、あるがままの君を愛している。
だけど君は、内なる自分を覗かせようとはしない、そうだよね?
もっと良い傷痕を残せたらよかったのに、
君のため、君のために。。
毎度毎度、話そうとすると、
君がいなきゃ、無駄な言葉になってしまう。
また一滴、血を流すだけ、
君のため、君のために。。

だけど僕は、偽者でありたい。
嘘つきでいたいんだ。
君をがっかりさせる人間になりたい。
顔を覆い隠して、
インスピレーションを得ようとしてる。
だけど、僕がそうするたびに、君は振り返るんだ。
偽者でいたい。
僕らって同じだと思ってたのに、、

そう、秋の美しさを見たかい?
ああ、僕が崩れ落ちたら、君は幸せなのかい?
僕ら革命を始めといて、また立ち止まるんだ。
またしても、
またしても。。

だけど僕は、偽者でありたい。
嘘つきでいたいんだ。
君をがっかりさせる人間になりたい。
顔を覆い隠して、
インスピレーションを得ようとしてる。
だけど、僕がそうするたびに、君は振り返るんだ。



今、僕は落ちていく。(落ちていく)
そしてもうすぐ、地面に叩きつけられる。
僕は呼びかけ続けてる。(呼びかけてる)
いつだって君を失望させるんだ。
僕は偽者でいたい。
僕らって同じだと思ってたのに、、

誰もが、あるがままの君を愛している。
だけど君は、内なる自分を覗かせようとはしない、そうだよね?

Lyrics : YUNGBLUD "War"



その他動画

ライブはこちらで、、、

YUNGBLUD - WAR LIVE AT PROSPECT BRISTOL. (SHOW 1)

YUNGBLUD - WAR LIVE AT PROSPECT BRISTOL. (SHOW 1)

#concert #yungblud #metal #rock



解説・解釈

ヤングブラッドと言えば、楽曲はもちろん、その容姿、肉体の変貌ぶりには、

度肝を抜かれたんですが、今作『アイドルズ』のプロモーション活動に至っては、

前作までとは、まったく違うスタンスなのもしれない。おお、全英1位を獲得したのね。

なんと、ドキュメンタリー音楽映画 『YUNGBLUD. ARE YOU READY, BOY?』が、

8/20から世界同日公開が決まってたようで、日本でも限定上映が決定している。


この映画、あのベルリンの壁の傍にあった、伝説的なハンザ・スタジオを舞台に

ヤングブラッドが新譜の楽曲を初めてライブで録音している映像(12曲)と、

密着ドキュメンタリー映像を融合させた作品のもよう。


ハンザ・スタジオと言うと、やっぱ、デヴィッド・ボウイのこの曲よねぇ。

David Bowie - Heroes - ヒーローズ 和訳

David Bowie - Heroes - ヒーローズ 和訳

デヴィッド・ボウイの『英雄夢語り(ヒーローズ)』歌詞日本語訳


ドイツなんだが、英国的名盤が、多々生まれたスタジオかもしれない不思議?!


それにしても、「ウォー」とは、彼は何と?誰と?自分と?戦っているのだろうか。





SNS情報



参考・出典

Genius Lyrics 注釈によると、、、


これは、僕の光を弱めようとする人たちのこと。
僕はいつも「これ」や「あれ」ばかりで、みんなは、
僕が一つの場所に留まってくれればいいのにと思っている。
僕はとても感情的で、とても素直で、とても感傷的なんだ。
何か他の存在になりたいのに、どうしてもなれない。
世界が僕に望む姿になるという、
自分の中での二分法的な葛藤があった。これは、
誰かに忘れられてしまうときの気持ちについても語っている。
あなたは僕にとってとても大切な存在だったのに、
あっという間に忘れられてしまった。
それに対処するのは辛いことだ。

— Apple Musicより


こちらの記事によると、、、

英国若手ロックアーティスト、ヤングブラッド最新ドキュメンタリー音楽映画 『YUNGBLUD. ARE YOU READY, BOY?』が8/20(水)から期間も劇場も超限定で劇場公開が決定しました

英国若手ロックアーティスト、ヤングブラッド最新ドキュメンタリー音楽映画 『YUNGBLUD. ARE YOU READY, BOY?』が8/20(水)から期間も劇場も超限定で劇場公開が決定しました

カルチャヴィル合同会社のプレスリリース(2025年7月16日 14時10分)英国若手ロックアーティスト、ヤングブラッド最新ドキュメンタリー音楽映画 『YUNGBLUD. ARE YOU READY, BOY?』が8/20(水)から期間も劇場も超限定で劇場公開が決定しました


舞台は、ベルリンにある伝説的スタジオ「ハンザ・スタジオ」。
ここは、デヴィッド・ボウイの『Heroes』やU2の『Achtung Baby』など、
数々の名盤が生まれた聖地です。映画には、YUNGBLUDの4枚目の
スタジオ・アルバム『Idols』からの新曲12曲のパフォーマンスが収録されています。
これは、YUNGBLUDにとってベルリンへのラブレターであり、
創造と葛藤の過程を描いた“リアルな瞬間”そのものです。

「これは、俺がいまどこにいるかを記録した映画だ」

YUNGBLUD本人は、本作について次のように語っています。

「今回の映画では、俺のこれまでで最も野心的なアルバムのリリースに伴う、
 まさに“今”という瞬間をリアルに記録したかった。
 ベルリンはいつだって完全にフィルターなしの“真実”を放っている街なんだ。
 ハンザ・スタジオに来るたびに、マジで“伝説的”だって感じるよ。
 ハンザには、演奏の合間の沈黙の中にすら歴史がある。
 天井は俺たちを覆い、過去のレジェンドたちの影が差し込んでくる。
 そんな中で自分に問いかけるんだ――
 “俺は何者なんだ?”、
 “俺は何をこの世界に残せるんだ?”って。」


気になる映画

ドキュメンタリー音楽映画 『YUNGBLUD. ARE YOU READY, BOY?』は、、、



Yungbludを題材にした初の長編ドキュメンタリー映画を
発表できることを大変嬉しく思います。伝説のアーティスト
@pauldugdaleがベルリンのHansa Studiosで収録した
ドキュメンタリーです。

8月20日と24日に全世界で公開。チケットは7月17日より発売。
yungblud.film で詳細をご覧ください。

「これまでで最も野心的なアルバムのリリースに際し、今この瞬間に
 僕らがどこにいるのかを真に記録した映画を作りたかったのです。
 ベルリンは訪れるたびに、あるがままの真実を放ち続けてきました。
 中でもハンザ・スタジオはまさに象徴的な場所です。
 ハンザ・スタジオでは、その歴史を肌で感じることができます。
 テイク間の静寂、頭上にそびえ立つ天井。
 あなたは、数々の伝説の影の中に立ち、一体自分は何者なのか、
 そして何を背負って進んでいくのか、自問自答するのです。

 このアルバムは、鏡を見つめ、妥協することなく、
 自分自身とは何かを問いかけることを強いる。
 人生における「アイドル」たちが何を教えてくれたのかを理解し、
 同時に、すべての答えは自分自身の内側から生まれたものだと気づくこと。
 それは、過去の遺産に立ち向かうこと。
 屈服するのではなく、真正面から向き合うこと。
 挑戦すること。自分なりのやり方で前進すること。
 この映画は旅のようなもの。生々しい。
 観るのは不快だし、公開するのも怖い。
 でも、それがこの映画の目的だと思うんです。」


来日情報

サマーソニック2025東京初日、大阪最終日の出演が決定している🎉



 ヤングブラッド歌詞和訳一覧




t f B! P L


QooQ