本日の1曲
レッド・ツェッペリンの「レモン・ソング」🍋2ndアルバム『レッド・ツェッペリン II(LED ZEPPELIN II)』(1969年)より。
おすすめ動画
Robert Plant Live at Rock Werchter 2016歌詞和訳
もっと前に、おまえと別れとくべきだった。ああ、ああ、ずっと昔々によ。
俺はここには、いなかっただろう、子供たちよ。
この、ひっでー殺戮場(※1)になんかな。
俺は耳を傾けるべきだった、ベイビー、もう1つの考えに。
ああ、耳を傾けるべきだった、ベイビー、もう1つの考えに。
俺が出かけて、おまえを置き去りにするたびに、ダーリン、
おまえは、徹底的に、俺を憂鬱にさせやがった。
ああ…
ベイビー、そうだ。
俺にくれよ、ベイビー。
ああ、俺の、俺の、俺の、俺の、俺の、
ほんの少し、落ち着かせるよ。
人々は言う、ベイビー。
満足できないってさ。
俺の気をもませるようとしてるけど、決しておまえを一緒には連れてけない。
ずーっと心配し続けちまうんだ、ベイビー。
おまえを満足させ続けるなんて無理なんだ。
Huh、おまえさぁ、ベイビー。
おまえ、おそまつ(※2)で、ダメなジャイブ(※3)でしかない…
昨夜は、寝入っちまった、限界まで働いたからな。
家に、金を持って帰る。
おまえは、俺の金を搾取して、
他の男にあげちまう。
おまえと別れるべきだったぜ、ベイビー。
ああ、すっげー大昔にな、ああ。
こんな厄介事ばっか抱えて、ここにられるはずない。
この、ひっでー殺戮場になんかな。
絞ってくれ、ベイビー、ジュースが、脚をしたたるまで。
絞ってくれ、ベイビー、ジュースが、脚をしたたるまで。
おまえが俺のレモンを絞るさま、ah。
俺は、ベッドから、即落ちてしまいそうだ。
ベッド、ベッド、ベッド、そうさ。
ヘイ、ヘイ、ヘイ、ヘイ、ヘイ、ヘイ、ヘイ、ヘイ、おまえ、
ベイビー、ベイビー、ベイビー、ベイビー、ベイビー、ベイビー、ベイビー、
ベイビー、ベイビー、ベイビー、ベイビー
ヘイ、ヘイ、ヘイ、ヘイ、ヘイ、ヘイ、ヘイ、ああ、ああ
俺は、このひっでー殺戮場に、子供たちを置き去りにしてやるぜ。
注釈
※1killing floor:キリング・フロア古いブルースの歌、特にシカゴスタイルの歌から。
家畜が殺されて解体される屠殺場の場所を指し、
危険、困難、流血などの場面を意味する。
Urban Dictionary: killing floor
From old blues songs, particularly the Chicago style; a reference to the location in the slaughterhouse where the stock was killed and then butchered, hence a scene of danger, difficulty, bloodshed, etc.
※2two-bit:25セントの
おそまつな,安っぽい;つまらない。
※3jive:ジャイブ(ダンス)

ジャイブ (ダンス) - Wikipedia
ジルバから派生した[1]、アメリカ合衆国内のアフリカ系アメリカ人の間で踊られ始めたダンスの形式の一つ。1930年代初め頃からジャズ・シンガーのキャブ・キャロウェイの影響によって広まった。
Lyrics : Led Zeppelin "The Lemon Song"
その他動画
レッド・ツェッペリンの公式リリックビデオはこちらで、、、
Led Zeppelin - The Lemon Song (Official Audio)
Led Zeppelin – The Lemon Song (Official Audio) Album: Led Zeppelin II ► Listen to Mothership https://lnk.to/StreamMothership ♪ Watch all episodes of Led Zepp...
解説・解釈
「レモン・ソング」って、決して爽やかな曲ではございません。いやらしい歌です?!(笑)どうやら、ロバート・プラントは、毎度アドリブ炸裂だったようで、訳せない感じでしょうか。
『レッド・ツェッペリン II』のレコーディングって、タイト過ぎて狂気の沙汰だったのよね。
まさしく、そんなクレイジーな一品、思いっきりブルースの2名曲から拝借?しちゃったよう。
SNS情報
Led Zeppelin performing “The Lemon Song” at The Royal Albert Hall, 1970.
— 🎸 Rock History 🎸 (@historyrock_) January 25, 2024
Some people were offended by all the sexual references in the song, but Zeppelin fans didn't have a problem with that.
Plant often made up lyrics when he sang the song live, usually making them even more… pic.twitter.com/Xh14c9Lwpe
1970年、ロイヤル・アルバート・ホールでレッド・ツェッペリンが
「レモン・ソング」を演奏している。
この曲に出てくる性的な表現に不快感を覚える人もいたが、
レッド・ツェッペリンのファンはそれを問題視していなかった。
プラントはライブでこの曲を歌うとき、しばしば歌詞を作り、
さらに性的な意味合いを持たせていた。
参考・出典
『レッド・ツェッペリン II』Wikiによると、、、ハウリン・ウルフの「Killing Floor」に、ロバート・ジョンソンの
「Travelling Riverside Blues」の歌詞が織り交ぜられている。
後にローリング・ストーン誌から勧められたハウリン・ウルフに抗議されたが和解、
クレジットにウルフの名(本名Chester Burnett)が加えられるようになった。
ハウリン・ウルフの「キリング・フロア」はこちらで、、、

Howlin' Wolf - Killing Floor - キリング・フロア 和訳
ハウリン・ウルフの「キリング・フロア」 歌詞日本語訳 スラッシュ、ジミ・ヘンドリックス、ホワイト・ストライプスによるカバー♪
ロバート・ジョンソンの「トラヴェリング・リヴァーサイド・ブルース」はこちらで、、、

Robert Johnson-Traveling Riverside Blues
Traveling Riverside Blues
「The Lemon Song by Led Zeppelin」英語版Songfactsによると、、、
歌詞の一部は、ロバート・ジョンソンの「トラベリング・リバーサイド・ブルース」
から取られている。レッド・ツェッペリンは 1969年に BBCセッションで
「トラベリング・リバーサイド・ブルース」を演奏したが、
アルバムとしてリリースされなかった。
この曲の冒頭で、ドラマーのジョン・ボーナムのゴングが聞こえる。
中国のゴングがボーナムのドラムキットに演劇的な価値を加えている。
『最終楽章 (コーダ)』 のデラックス盤に収録されている。

Led Zeppelin - Travelling Riverside Blues (Official Music Video)
Official music video for Led Zeppelin - 'Travelling Riverside Blues'. Originally written by blues legend Robert Johnson, Led Zeppelin recorded their tribute ...
気になるカバーバージョン
おお、ロバート・プラントがジャック・ホワイトと共演してたわよ。カッケー♪
Jack White And Robert Plant play The Lemon Song 2015 !!
LIVE: Lollapalooza 2015
ジミー・ペイジもブラック・クロウズと共演してたわぁ。これもカッケー♪

Jimmy Page and The Black Crowes - (15/23) The Lemon Song.mpg
Jimmy Page & The Black CrowesJuly 10, 2000 Jones Beach Amphitheater Wantagh, NY Set List 01 Celebration Day 02 Wanton Song 03 Misty Mountain Hop 04 Hots On F...
気になる映画
ドキュメンタリー映画『Becoming Led Zeppelin』が公開となるようなんです🎬
BECOMING LED ZEPPELIN | Official Trailer (2025)
Directed by: Bernard MacMahonWritten by: Bernard MacMahon and Allison McGourtyCast: Robert Plant, Jimmy Page, John Paul Jones, John BonhamIMAX Tickets on Sal...
海外公開日が、2025年2月に決定、日本での公開時期はまだ未定のようです。