当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Bob Dylan - Outlaw Blues - アウトロー・ブルース 和訳

2025年3月19日

Bob Dylan Jack White 映画



本日の1曲

ボブ・ディランの「アウトロー・ブルース」🕶

5thアルバム『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム               (Bringing It All Back Home)』(1965年)より。


おすすめ動画

Timothée Chalamet: Outlaw Blues/Three Angels on Saturday Night Live

YouTube


歌詞和訳

辛くないか。けつまずいて、
あやしい池(※1)にハマるなんてよ。
辛くないか。けつまずいて、
泥だらけの池にハマるなんてよ。
とりわけ零下9度で、
午後3時ならなおさら。

絵なんか吊るさないね。
額縁とか吊るさねー。
絵なんか吊るさないね。
額縁とか吊るさねー。
まあ、ロバート・フォード(※2)みたいに見えるかもしれないが、
俺は、ジェシー・ジェイムズ(※3)な気分なのさ。

そして、オーストラリアの山脈にいたらよかったのにな。
ああ、オーストラリアの山脈にいたらよかったのにな。
そこにいる理由なんてないんだけど、俺さ、
何かしら変わるんじゃないかとか想像してる。

黒いサングラスをかけた。
幸運を求めて歯を黒くした。
黒いサングラスをかけた。
幸運をもたらす、俺の黒い歯。
何のことも、何も聞かないでくれよ。
本当のことを話しちまうかもしれないから。

俺には、ジャクソン(※4)に女がいる。
ああ、彼女の名を言うつもりはない。
ジャクソンに女がいるんだ。
彼女の名を言うつもりはないぜ。
彼女は、褐色の肌をしてるけど、
なんら変わらず、俺は彼女を愛してる。

注釈

※1funny lagoon
  おそらくは下水池(家庭や工場から排出される下水を一時的に貯蔵し、
  自然の浄化プロセスを通じて水質を改善するための大型の人工池)のこと。

ラグーン - Wikipedia

ラグーン - Wikipedia

砂州やサンゴ礁により外海から隔てられた水深の浅い水域のことである。主として潟湖と礁湖の2通りの意味で用いられる。


※2Robert Ford:ロバート・フォード

  アメリカ一卑怯な男として人々に記憶されることになる暗殺者。
  ジェシー・ジェイムズが壁に絵を掛けていたときに、後頭部を撃った。

Robert Ford (outlaw) - Wikipedia

Robert Ford (outlaw) - Wikipedia

1882年4月3日仲間であるジェシー・ジェームズを殺害したアメリカの無法者。


※3Jesse James:ジェシー・ジェイムズ

  25件以上の強盗と17件もの殺人を犯した重罪人でありながら、
  民衆からは英雄とさえ称えられた男。

ジェシー・ジェイムズ - Wikipedia

ジェシー・ジェイムズ - Wikipedia

アメリカ西部開拓時代のガンマン、アウトロー。


※4Jackson:ジャクソン (ミシシッピ州)

  1965年に『ブリング・イット・オール・バック・ホーム』が公開された当時、
  同州にはまだ異人種間結婚禁止法が施行されていた。
  1967年、米国最高裁判所は、「ラヴィング対ヴァージニア州裁判」で、
  異人種間結婚禁止法は違憲であると判決を下した。

ジャクソン (ミシシッピ州) - Wikipedia

ジャクソン (ミシシッピ州) - Wikipedia

アメリカ合衆国ミシシッピ州の州都。


Lyrics : Bob Dylan "Outlaw Blues"



その他動画

ボブ・ディランの公式音源はこちらで、、、

Bob Dylan - Outlaw Blues (Official Audio)

Bob Dylan - Outlaw Blues (Official Audio)

Official Audio for "Outlaw Blues" by Bob DylanListen to Bob Dylan: https://bobdylan.lnk.to/listenYDSubscribe to the Bob Dylan YouTube channel: https://bobdyl...



別テイクはこちらで、、、

Outlaw Blues (Take 2, Alternate Take)

Outlaw Blues (Take 2, Alternate Take)

Provided to YouTube by Columbia/LegacyOutlaw Blues (Take 2, Alternate Take) · Bob DylanThe Cutting Edge 1965-1966: The Bootleg Series, Vol.12 (Deluxe Edition...

On the Road Again (Take 1, Complete)

On the Road Again (Take 1, Complete)

Provided to YouTube by Columbia/LegacyOn the Road Again (Take 1, Complete) · Bob DylanThe Cutting Edge 1965-1966: The Bootleg Series, Vol.12 (Deluxe Edition)...



解説・解釈

ボブ・ディラン信者の皆様、、いきなりシャラメの映像で申し訳ありません。(笑)

このレア曲、ライブで演奏したのは1度っきりらしく、おまけにジャック・ホワイトと

共演だったようで、探してみたんですが、動くボブ・ディラン巨匠を発見できなかった。


ジャック・ホワイトは、来日公演初日の広島で、この曲を演ってる映像を発見!

ホワイト・ストライプスの頃から、演奏していたようです。


いやいや、ティモシー・シャラメのパフォーマンス、けっこうイケてると思うんですけど、

ティモシー・シャラメ、「サタデー・ナイト・ライブ」でボブ・ディランのレア曲を熱唱

ティモシー・シャラメ、「サタデー・ナイト・ライブ」でボブ・ディランのレア曲を熱唱

ティモシー・シャラメが、「サタデー・ナイト・ライブ」で最新作『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』で披露した曲をパフォーマンスするという予想を裏切り、ボブ・ディランのあまり知られてない曲をカバーした。


映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』は、2025年02月28日より公開中🎬





SNS情報




参考・出典

Genius Lyrics 注釈によると、、、


「アウトロー・ブルース」は、アメリカ南部で施行されていた
異人種間結婚禁止法に対するものだった。

1965年 1月14日ニューヨーのコロンビア・レコーディング・スタジオで録音され、
3月 22日にリリースされたボブ・ディランの 5枚目のスタジオアルバム
「ブリング・イット・オール・バック・ホーム」に収録された。


「Outlaw Blues (Bob Dylan song)」英語版Wikiによると、、、


この曲の珍しい点は、ディランが声とハーモニカを交互に演奏するのではなく、
リードボーカルの上にハーモニカのパートをオーバーダビングしている点である。

2007年9月20日、ディランはナッシュビルでのコンサートで初めて
この曲をライブで演奏した。このとき、ホワイト・ストライプスの
ジャック・ホワイトもステージに登場した。

2025年1月25日、俳優ティモシー・シャラメは、自身の映画『名もなき者』の
プロモーション中に、サタデー・ナイト・ライブで「アウトロー・ブルース」と
「スリー・エンジェルス」のメドレーを披露した。


「Outlaw Blues By Bob Dylan」英語版Songfactsによると、、、


ディランは「アウトロー・ブルース」に落ち着くまで、この曲にいくつかの
タイトルをつけていた。時には「カリフォルニア」「キー・トゥ・ザ・ハイウェイ」
「有刺鉄線のフェンスに座る」「チューンX」などと呼んでいた。

ディランがこの曲をライブで演奏したのは、2007年9月20日、
テネシー州ナッシュビルのオーディトリアムで、特別ゲストの
ホワイト・ストライプスのジャック・ホワイトと共演した一度だけである。


気になるカバーバージョン

ジャック・ホワイトが、先日の広島でのライブで演奏していた。

JACK WHITE FULL SHOW BLUE LIVE HIROSHIMA 10.03.2025 JAPAN TOUR 2025 4K HDR

JACK WHITE FULL SHOW BLUE LIVE HIROSHIMA 10.03.2025 JAPAN TOUR 2025 4K HDR

1. Intro Jam2. Old Scratch Blues3. That's How I'm Feeling4. Dead Leaves and the Dirty Ground (The White Stripes)5. It's Rough on Rats (If You're Asking)6. St...



ザ・ホワイト・ストライプスの頃から、演ってたようだね。

Outlaw Blues (live) white stripes

Outlaw Blues (live) white stripes

from blackpool january 2004 please dont sue me jack just what to share this cool video :)



気になる映画

ブラッド・ピットの映画『ジェシー・ジェームズの暗殺』を思い出してしまったよ。

ジェシー・ジェームズの暗殺(字幕版)

ジェシー・ジェームズの暗殺(字幕版)

合衆国史上もっとも有名なアウトロー、ジェシー・ジェームズ。南北戦争(1861-65年)後、仲間を率い、25件以上の強盗と17件もの殺人を犯した重罪人でありながら、民衆からは英雄とさえ称えられた男。さらにその悲劇的な死が、ジェシー・ジェームズを今なお語り継がれる伝説の人物へと押し上げた。 破格の懸賞金をかけられ、常...



 ボブ・ディラン歌詞和訳一覧




t f B! P L


QooQ