当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Iggy Pop - The Passenger - ザ・パッセンジャー 和訳

2025年3月29日

Iggy Pop



本日の1曲

イギー・ポップの「 ザ・パッセンジャー」☆彡

2ndアルバム『ラスト・フォー・ライフ(Lust For Life) 』(1977年)、


おすすめ動画

Live at Montreux Jazz Festival 2023

YouTube


歌詞和訳

俺は、パッセンジャー。(※1)
乗って、そして乗り続ける。
街の裏側を走り抜ける。
星たちが空に姿を現すのが見える。
そう、まばゆく、うつろな空。
ねえ、今宵は、イイ感じだね。

俺は、パッセンジャー。
窓ガラスの下にいる。
窓から外を見ると、すごく明るい。
今宵、星たちが姿を現すのが見える。
まばゆく、うつろな空が見える。
街が引き裂く空の向こうに、
そして今宵は、すべてがイイ感じだ。

[イギー・ポップ&デヴィッド・ボウイ]
ラララララララララって唄いながら、
ララララララララ
ラララララララララ

[イギー・ポップ&デヴィッド・ボウイ]
車に乗り込んで、
俺たちは、パッセンジャーになるんだ。
今宵、街を走り抜けよう。
街に引き裂かれた裏側が見える。
まばゆく、うつろな空が見えるだろう。
星たちが、すごく明るく輝くのが見えるよ。
ああ、今宵、俺たちのために作られた星たち。。

ああ、パッセンジャー、
どうやって、どうやって乗るんだ。
ああ、パッセンジャー、
乗って、そして乗り続ける。
彼は、窓から外を見る。
何を見ているんだろう?
彼はネオンサインとうつろな空を見てる。
今宵、星たちが現れるのを見てる。
街に引き裂かれた裏側を見てる。
曲がりくねった海岸沿いの道路を見てる。
そしてあらゆるものは、君と僕のために作られた。
すべては、君と僕のために作られたんだ。
だって、君と僕だけのものだからさ。
さあ、ドライブしよう、僕のものを見に行こう。

[イギー・ポップ&デヴィッド・ボウイ]
ラララララララララって唄いながら、、
ララララララララ
ララララララララララ

ああ、パッセンジャー、
彼は乗って、そして乗り続ける。
窓ガラスの下からものを見る。
彼は窓側から外を見てる。
自分のものだと分かってるものを見てる。
まばゆく、うつろな空を見てる。
夜に眠る街を見てる。
今夜、星が出てるのを見てる。
そしてそれはすべて、君と僕のもの。
すべてが、君と僕のものだ。
だから乗ってみよう、乗って乗って乗るんだ。

[イギー・ポップ&デヴィッド・ボウイ]
ラララララララララって唄いながら、
ララララララララ
ララララララララララ
ラララララララララって唄いながら、
ララララララララ
ララララララララララ

注釈

※1passenger:パッセンジャー、乗客
  この曲は、イギーがベルリンの地上鉄道であるSバーンに
  乗っているときに書かれたと言われている。

passengerの意味 - goo辞書 英和和英

passengerとは。意味や和訳。[名]C1 ((古))通行人;徒歩旅行者,旅人2 乗客,旅客,船客passenger transport旅客輸送3 ((英略式・けなして))(集団の中の)足手まとい,お荷物

ベルリンSバーン - Wikipedia

ベルリンSバーン - Wikipedia

ドイツの首都ベルリンにおける都市高速鉄道網(Sバーン)である。ドイツで最初のSバーンであり、第三軌条方式による電化が採用されている。


Lyrics : Iggy Pop " The Passenger"



その他動画

MVこちらで、、、

Iggy Pop - The Passenger (Official Video)

Iggy Pop - The Passenger (Official Video)

Directed by Simon Taylor / Tomato StudioVery special thanks to:Esther FriedmanPPContemporary, Frankfurt / Hubertushöhe Art, Berlin andPaul McAlpinehttps://ww...



若きクレイジーなライブはこちらで、、、

Iggy Pop - The Passenger live 77

Iggy Pop - The Passenger live 77

Live in Manchester 1977



解説・解釈

おお、生ける伝説、暴れるレジェンド、イギー・ポップが来日してる?らしい。

明日、幕張メッセで行われる、パンクスプリング2025のヘッドライナーのよう。

そして、4/2(水) に単独公演も決定しているようで、そのスペシャル・ゲストに

ザ・クロマニヨンズが決まったとのこと。おお、イギー&ヒロトですかぁ!?


ザ・ブルーハーツの甲本ヒロトと言えば、その独特でハチャメチャなパフォーマンスが

圧倒的だったんですが、そのずっと前から上を行ってたレジェンドと共演するわけね。


昨今、Google検索のキーワードに「イギー・ポップ」と入力すると、もれなく「江頭」って

出てきてしまうんですが、いやいや、そこは「ヒロト」でしょっと、独り突っ込んでた私。

それにイギーもヒロトも、すっごくいい歌詞描くんだよね。案外、繊細なんだよ、きっと❣





SNS情報


イギー・ポップが1991年3月15日にパリで「ザ・パッセンジャー」をライブ演奏

「ザ・パッセンジャー」は、イギーがベルリンのSバーン(郊外の地下鉄)に
乗っているときの体験について書かれた。
歌詞は、パンクの追放者の放浪的で孤独な精神を反映するように書かれた
バックボーカルにはデヴィッド・ボウイが参加しており、コーラスで「ラ・ラ」を
繰り返すのはボウイだ。この曲とアルバムがリリースされたのは、
ポップとボウイが自らベルリンに「亡命」し、
薬物依存から抜け出そうとしていた頃だった。
しかし、街の快楽主義的なナイトライフに抗えず、彼らの試みは無駄に終わった。
「ザ・パッセンジャー」の曲は、プログレッシブ・ロック・バンド、
ベガーズ・オペラの元メンバー、リッキー・ガーディナーが作曲した。
ある日、田舎の家の近くのリンゴの花の下でギターをかき鳴らしていたときに、
「ザ・パッセンジャー」のコード進行を思いついたときのことだった。
2005年10月14日のインディペンデント紙で、彼はこう回想している。
「美しい春の朝の栄光に浸っている間に、
 コード進行が『滑り落ち落ちた』というケースだった。」
「ラスト・フォー・ライフ」のレコーディングセッション中、ガーディナーは
セッションギタリストで、同じ記事でこう語っている。
「ベルリンでデヴィッドとイギーに加わるよう招待されたとき、
 彼らが素材を必要としていることに気づかなかったので、
 何かあるかと聞かれたとき、準備ができていなかった。」
リッキーが彼らにコード進行を提示し、それを曲に組み込んだのはボウイだった。


参考・出典

「The Passenger (song)」英語版Wikiによると、、、


「ザ・パッセンジャー」はイギー・ポップとリッキー・ガーディナーが作詞作曲し、
1977年にイギー・ポップがアルバム『ラスト・フォー・ライフ』で録音、
リリースした曲である。この曲はアルバムの最初のシングル「サクセス」の
B面としてもリリースされた。1998年3月にシングルとしてリリース。

ザ・パッセンジャーはイギー・ポップとギタリストのリッキー・ガーディナーの共作で、
ポップが作詞し、ガーディナーが作曲した。ガーディナーは1977年初頭、
田舎を散策していたときに「木々が満開の素晴らしい春の日に、
果樹園の横の野原で」このリフを思いついた。
この曲は1977年5月から6月にかけて西ベルリンの壁のそばの
ハンザ・スタジオで録音された。メンバーはポップ、ガーディナー、
ピアノのデヴィッド・ボウイ、ギターのカルロス・アロマー、ベースとドラムの
トニーとハント・セールス兄弟だった。

『ラスト・フォー・ライフ』の他の曲と同様、「ザ・パッセンジャー」の歌詞もほとんどが
スタジオで即興で作られた。歌詞はジム・モリソンの詩「ザ・ローズ」に
インスピレーションを受けたもので、ポップの元恋人エスター・フリードマンによると、
この詩では「現代の生活を車での旅」やベルリンSバーンでの乗車として捉えているという。
歌詞は「ボウイの文化的吸血鬼ぶりに対するイギーの解釈」と解釈されている。

2016年のガーディアン紙のインタビューで、ポップは「ザ・パッセンジャー」は、
ボウイとのツアーに部分的にインスピレーションを受けたと語っている。
「僕はデヴィッドの車で北米やヨーロッパを延々と回っていた。
 運転免許も車も持っていなかったんだ」。

イギリスのロックバンド、スージー・アンド・ザ・バンシーズは 、
1987年に全曲カバーアルバム『Through the Looking Glass 』で
「The Passenger」をカバーした。
イギー・ポップは彼らのバージョンを賞賛し、
「いい曲だ。彼女は上手に歌っているし、歌うときにちょっとした音符を入れている。
 僕がそれを思いつけばよかったのに。それが曲をちょっと良くしたんだ。
 ホルンの音もいい。」
と述べた。


気になるカバーバージョン

スージー・アンド・ザ・バンシーズ久々に観た。(笑)おお、好いかも♪

Siouxsie And The Banshees - The Passenger

Siouxsie And The Banshees - The Passenger

Music video by Siouxsie And The Banshees performing The Passenger. (C) 1987 Universal Music Video Ltd.



来日情報

PUNKSPRING2025東京で、明日イギー・ポップがヘッドライナーなのね。





t f B! P L


QooQ