ロキシー・ミュージックの「夜に抱かれて(モア・ザン・ディス)」♪♪
8thアルバム『アヴァロン(Avalon)』(1982年)より。
僕は、その時、感じることができた。
知る術は、残されてないのだ。
夜に、舞い落ちる木の葉、、
どこに飛ばされてゆくのかなんて、誰が言えるんだ?
風のように自由に、、
希望に満ちあふれ、悟ってゆく。
なぜ、潮の流れは、不変なのだろうか。。
もう、これ以上、、、何もないと分ってるんだね。
もう、これ以上、、、僕に、一言、言ってくれ。
もう、これ以上、、、ああ、何も残されてはいない。
暫くは、楽しかったんだ。
知る術も、なかった。
夜の夢のように、、、
僕らが、どこに向かってるかなんて、誰が言えるんだ?
世の中、誰も、気にしちゃいない。
多分、僕は、悟ってゆく。
なぜ、潮の流れは、不変なのだろうか。。
もう、これ以上、、、何もないと分ってるんだね。
もう、これ以上、、、僕に、一言、言ってくれ。
もう、これ以上、、、ああ、何も残されてはいない。
もう、これ以上、、、何も。。。
もう、これ以上、、、
もう、これ以上、、、何も。。。
Lyrics : Roxy Music "More Than This"
先日のフジロックに、ロキシー・ミュージックの名前を発見したが、、、
この気だるいブライアン・フェリーの「モア・ザン・ディス」が、聴きたくなった♪
ちょっと癖のあるヴォーカルですよね。この辺、ちょっと難しいんでございます。
それにしても、もう64歳。。まあ、若い頃から、若干、オヤジっぽい?!(笑)
詞的にも、なるほど、知性的陰鬱感?が、ブリティッシュで、ようございますわ。
ブライアン・フェリーと言うと、この曲かなぁ?

Bryan Ferry - Tokyo Joe
ブライアン・フェリーの「東京(トウキョウ)ジョー」歌詞日本語訳 木村拓哉 ドラマ『ギフト』主題歌
そう、若きキムタクの、若干、過激なTVドラマで、使われていましたねぇ。。
事件が、起こってしまったので、、なんとなく消え去ってしまったのかなぁ??
最近、夏の?疲れがピークで、なかなか、訳せなくなって来てますが、、、
日常の、いろんな場面で、音楽は、いつも、聴こえてくるのです♪♪
そう、名曲は、限りなくある。。おいおい、取り上げて行きたいと思ってます!!
8拍手👏ありがとうございました。