本日の1曲
ジェヴェッタ・スティールの「コーリング・ユー」☕映画『バグダッド・カフェ(原題:Out of Rosenheim、英題:Bagdad Café) 』(1987年)。
ジェフ・バックリィ、ジョージ・マイケルによるカバー♪♪
おすすめ動画
歌詞和訳
ベガスから、どこへともなく続く砂漠の道。かつていたあの場所より、もっと心地よい場所。
調子の悪い、コーヒーマシン。
古ぼけた小さなカフェ。
あなたを呼んでいるわ。
聴こえる?
呼び続けているの。。
熱く乾いた風が、私に吹きつける。
赤ん坊が泣いてる。そして私は、眠れない。
けど、私たちは共に、変化が訪れると知っている。
もうすぐ、、甘く解き放たれる。。
あなたを呼んでいるわ。
聴こえる?
呼び続けているの。。
あなたを呼んでいるわ。
聴こえる?
呼び続けているの。。
ベガスから、どこへともなく続く砂漠の道。
かつていたあの場所より、もっと心地よい場所。。
調子の悪いコーヒーマシン。
古ぼけた小さなカフェ。
熱く乾いた風が、私に吹きつける。
赤ん坊が泣いてる。そして、私は、眠れない。
けど、私たちは共に、変化が訪れると知っている。
もうすぐ、、甘く解き放たれる。。
あなたを呼んでいるわ。
聴こえる?
呼び続けているの。。
Lyrics : Jevetta Steele "I'm Calling You"
その他動画
公式音源はこちらで、、、
Calling You (Bagdad Cafe/Soundtrack Version)
Provided to YouTube by Universal Music GroupCalling You (Bagdad Cafe/Soundtrack Version) · Jevetta SteeleBagdad Cafe℗ 1988 The Island Def Jam Music GroupRele...
解説・解釈
映画『バグダッド・カフェ(BAGDAD CAFE)』で印象的に流れてくる名曲☕久々に目が覚めたら昼近かった。なにげに録画したこの映画。かなり好きかもしれない♪
この曲、疲れた心身に沁みるよ。ああ、彼女達とともに心が解放されて行く気がした。
時々、人は(女は?)しがらみから逃げ出したくなる、全て捨て去りたくなったりするのかも。
・・・そして、ごく稀に、、マジで、解き放たれてしまう、女もいるのである???
世間一般には、その選択は愚かだと言われそうだが、そうせざるを得ない時もあるのだろう。
あんなに一緒にいて楽しかったのにねぇ。。果てさて、若き諸君には、まだ解るまい!?(笑)
そして、、またしても、観てしまう。なんだろう、特に面白いって訳でもないんだが、
何度観ても、、やっぱり、この映画もこの曲も、好いなぁって思ってしまう♪
参考・出典
『バグダッド・カフェ(BAGDAD CAFE)』Wikiによると、、、『バグダッド・カフェ』(原題:Out of Rosenheim、英題:Bagdad Café) は、
1987年制作の西ドイツ映画。
アメリカ合衆国の砂漠地帯にあるダイナー兼ガソリンスタンド兼モーテル
「バグダッド・カフェ」に集う人々と、そこに現れたドイツ人旅行者の女性の
交流を描いた、大人のためのファンタジーの趣がある作品。
ジェヴェッタ・スティールが歌うテーマ曲「コーリング・ユー」は、
第61回アカデミー賞歌曲賞にノミネートされたほか、映画公開後も
多数の歌手によりカバーされるヒット曲となった。
「Calling You」英語版Wikiによると、、、
「コーリング・ユー」は1987年の映画「バグダッド・カフェ」の主題歌。
もともとは、アメリカのR&Bおよびゴスペル ミュージックのシンガー、
ジェヴェッタ・スティールによって録音された。
ソングライターのボブ・テルソンも彼のバージョンを録音した。
どちらのバージョンも映画のサウンドトラックに収録されている。
気になる映画
映画『バグダッド・カフェ』はこちらで、、、
映画『バグダッド・カフェ〔ニュー・ディレクターズ・カット版〕』
1989年公開の不朽の名作がスクリーンによみがえった。アメリカ西部のモハベ砂漠にぼつんと建つさびれたモーテル「バグダッド・カフェ」。まるで砂漠のように乾いた心で暮らす人々の前に、太ったドイツ人の女性客ジャスミンがやってくる。そしてジャスミンが起こす数々のマジックが、人々の心を豊かに潤していくのだった。
カリフォルニア州のモハーヴェ砂漠のゴーストタウン?ルート66沿いにある、
「バグダッド・カフェ」のロケ地って、観光スポットになってるようです。

ルート66バグダッドカフェ | ルート66 ルート66横断 アメリカ横断 ルート66出張撮影 ルート66ウエディング ルート66ツアー
ルート66バグダッドカフェ Bagdad Cafe カリフォルニア州のサンバーナーディーノ郡モハベ砂漠にある、ゴーストタウンにルート66があるバグダッドはルート66に沿って東にバーストウとラドロー西にはアンボイの町とニードルの町がある
気になるカバーバージョン
ジェフ・バックリィの「コーリング・ユー」とか、たまらんね♪
Calling You (Live at Sin-é, New York, NY - July/August 1993)
Provided to YouTube by Columbia/LegacyCalling You (Live at Sin-é, New York, NY - July/August 1993) · Jeff BuckleyLive At Sin-é (Legacy Edition)℗ 2003 Columbi...
ジョージ・マイケルも唄っている☆彡

Calling you / George Michael
ああ、名作『バグダッド・カフェ』の泣ける名曲を、ジョージの唄で聴けるとは、、
秋の訪れを感じる肌寒い夜に聴いてしまうなんて、かなりの反則じゃないかい??
女性の曲なんだが、今は亡きこの2人に唄わせると、なおさら涙腺にきてしまう☆彡
ジョージ・マイケル歌詞和訳一覧
あとがき
(2015年11月21日の投稿を改定しました)またまた、熱唱に好い感じの曲ですねぇ。。そう、どこかあのコーヒーの曲を想い出す♪

Roberta Flack - Killing Me Softly With His Song
ロバータ・フラックの「やさしく歌って(キリング・ミー・ソフトリー)」歌詞日本語訳
なーんかここんとこ選曲が淋しい系ですねぇ。まっ、晩秋だからでしょう。。では、おやすみ☆
5拍手👏ありがとうございました。