本日の1曲
ブロンディの「銀河のアトミック」🌌3rdアルバム『恋のハートビート(Eat To The Beat)』(1979年)より。。
おすすめ動画
TopPop 1978歌詞和訳
Uh-huh、今夜、私に、させて。今夜、やってみせるわ。
Uh-huh、今夜、私に、させて。
今夜。。
今夜。。
Oh, uh-huh、壮麗にするわ。
今夜。。
まさしく。
ああ、あなたの髪は美しい。
ああ、今夜、
アトミック。。
今夜、、壮麗にする。
今夜、、今夜、私に、させて。
あなたの髪は美しい。
ああ、今夜。。
アトミック。。
Oh-oh、アトミック。
Oh-oh。
Oh-oh、アトミック。
Oh-oh、アトミック。
Oh-oh。。
注釈
※Atomic:《化学》原子の、極微な、原子(力)による、莫大な但し、ここでは、固定された意味を持たず、力と未来主義の象徴とのこと。
(後述Wiki)
Lyrics : Blondie "Atomic"
その他動画
若きライブ映像はこちらで、、、
BLONDIE "Atomic" (Apollo Theatre - Glasgow, 1979).
"Atomic" (Atómico).
2014年にグラストンベリーに出演してらっしゃった。ロッキンになってる?!

Blondie - Atomic at Glastonbury 2014
Subscribe and 🔔 to the BBC 👉 https://bit.ly/BBCYouTubeSubWatch the BBC first on iPlayer 👉 https://bbc.in/iPlayer-Home Blondie perform Atomic at Glastonbur...
解説・解釈
なるほど、イントロのギターは、マカロニ・ウエスタン風のメロディなんだが、基本的にはディスコな時代なのよね。。歌詞は、あまり単語がない?!(笑)
MVは、近未来を描いてるようなんですが、斬新すぎて、踊りが危なくなってない?
最近のライブ映像の方が、ロッキンで好きだな、デボラ・ハリーもパワフルだ!
SNS情報
36 years ago in April, 1980 BLONDIE's "Atomic" single is released in the US. pic.twitter.com/MIRsldMJxc
— Debbie Harry/BLONDIE (@BlondieOfficial) April 9, 2016
参考・出典
「Atomic (song)」英語版Wikiによると、、、「アトミック」は、ジミー・デストリとデボラ・ハリーによって作曲された。
彼女は、次のように述べている。
「彼は、『ハート・オブ・グラス』のようなものをやろうとしていたけど、」

Blondie - Heart of Glass
ブロンディの「ハート・オブ・グラス」歌詞日本語訳
「それからどういうわけか、マカロニ・ウェスタン風に仕上がった。
それ以前は、ロックス(サケの薫製)のようにそこに横たわっていた。
歌詞は、バンドが曲を演奏し、理解しようとしている間に、
多くの時間を書いていた。私は彼らと一緒にスキャットしていて、
「おお、あなたの髪は美しい」と言い始めた。
歌の中の「アトミック」という言葉は、固定された意味を持たず、
力と未来主義の象徴として機能する。
「アトミック」が話される前のブリッジとメロディーの切れ目は、
ディーン・パリッシュ「I'm on my way」のブリッジの影響を強く受けている。」

I'm on My Way
Provided to YouTube by Parlophone UKI'm on My Way · Dean ParrishFor Northern Soul Collectors: Volume 1℗ 1967 Originally released 1967 by Laurie Records. All ...
あとがき
今月、ボックスセットが発売になるようです♪♪BOXセット『Blondie-Against-The-Odds-1974-1982』-400x240.jpg)
ブロンディ、キャリアを総括した初のBOX『Blondie: Against The Odds 1974-1982』8月に発売決定
ブロンディの初の公式アンソロジーBOXセット『Blondie: Against The Odds 1974-1982』の発売が決定した
<デボラ・ハリー(Vo.)>
「私たちのアイデアを、比較的原始的な機材で捉えた初期の音源を聴くと、
私たちがどれほど進歩してきたかを実感することができます。
幸い、70年代前半のバンド活動の真髄は、60年代に影響を与えた
グループの反社会的でカウンター・カルチャーの
エネルギーのようなものを持っていました。
私はこの特別なコレクションをとても楽しみにしています。
これらの古いトラックを聴いていると、まるでタイムトリップして、
あの頃に戻ったかのような気分になります。
時に悪いこともあれば、同じくらい良いこともありました。
後悔はなく、多くの音楽が残りました」
おお、レコード盤のボリューム、すごいですねぇ、、おっと、値段も凄いわ?!