当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

[Alexandros] - Coffee Float - コーヒー・フロート 和訳

2025年9月11日

[ALEXANDROS]



本日の1曲

アレキサンドロスの「コーヒー・フロート」☕🍦

9thニューアルバム『PROVOKE(プロヴォーク)』2025年 4月23日リリース。


おすすめ動画

(feat. hard life)

YouTube


歌詞和訳

なんでだよ、まだ何日もこの町で過ごすって?
クラウン、君っていっつも、知ったかぶり(※1)みたく話すね。
問題なのは、「何を望んでいるか」ってこと。
ここから出ていこうぜ、このクソみたいな状況を解決しよう。

デタラメな思い出
めちゃくちゃに壊して
誰も知らない間に雲の上にいく

デマカセは綺麗です
くしゃくしゃにしないで
誰も知らない間に雲の上にいく

お邪魔します、
戻ってきたぜ、この綱渡りな状況に、ふらふらしてる。
実際のとこ、反応するのに、ほんの1分かかっただけ。

だけど今は、どん詰まりから解放されて、気持ちを抑えきれない感じ。
落ち込んでいるとは言ってたけど、正直、大丈夫だって思ってるんだけどさ。
でも気づいたときには、そうさ、まるでKOみたく打ちのめされる。
そうだ、君にボコボコにされた。
周りの雰囲気に、不意打ち(※3)を食らわせた。
誰か、救急車を呼んでくれよー。

デタラメな思い出
めちゃくちゃに壊して
誰も知らない間に雲の上にいく

デマカセは綺麗です
くしゃくしゃにしないで
誰も知らない間に雲の上にいく

それこそ僕が選んだ生る道、愛し方。
僕の作品には、誰も触せない。
僕らの時間は独創
他と一緒にしないで



それこそ僕が選んだ生る道、愛し方。
僕の作品には、誰も触せない。
僕らの時間は独創
他と一緒にしないで

正直、大丈夫だって思ってるんだけどさ。
でも気づいたときには、そうさ、まるでKOみたく打ちのめされる。
そうだ、君にボコボコにされた。

デタラメな思い出
めちゃくちゃに壊して

いつだって逃げ出しちまう。
言うことなんて、何も残ってない。
だってさ、チェックアウトするから。
言葉は、口ごもったまま。

注釈

※1know-it-all:知ったかぶり

「know-it-all」の意味・使い方・表現・読み方

kknow-it-all 【名】〈米話〉知ったかぶり(をする人)◆可算◆【同】〈英〉know-all ・Don't be such a know-it-all. : そんなふうに知ったかぶるのは、やめてください。【形】〈米話〉知ったかぶり屋の


※2it hits me:ピンときた.気が付いた

It hit me.

「意味」分かった.ピンときた.思い当たった。気が付いた.※hitは「たたく」,「当たる」,「命中する」などの意味ですが,このフレーズの場合,あることが僕に当たって,「ピンときた」や「分かった」といった感じの意味です.


※ sucker punch:不意打ち

「sucker punch」の意味・使い方・表現

sucker punch 【動】いきなりパンチ[殴打]する、いきなり殴る 【名】いきなりのパンチ[殴打]、不意打ち、急襲 sucker-punch 他動 〔人を〕いきなり殴る


Lyrics:[Alexandros] "Coffee Float (feat. hard life)"



その他動画

シングル3ヴァージョンはこちらで、、、

Coffee Float

Coffee Float

Provided to YouTube by Universal Music GroupCoffee Float · [Alexandros]SINGLE 3℗ 2025 RX-RECORDS, under exclusive license to UNIVERSAL MUSIC LLCReleased on: ...



解説・解釈

久々にマー君の動画と洋平氏のインスタライブを見かけ、ドロスが聴きたくなった♪

PROVOKE ASIA TOUR 2025 バンコクのコンサートのセットリストを見かけて、



ええーっつ、メン・アイ・トラストの「ビリー・トッピー」とか、やってるんですかぁ!!

Men I Trust - Billie Toppy - ビリー・トッピー 和訳

Men I Trust - Billie Toppy - ビリー・トッピー 和訳

メン・アイ・トラストの「ビリー・トッピー」歌詞日本語訳



そして、この曲、ドラムンベースな感じがオッシャレー💖ドラムの感じがコレを思い出してた。

[Alexandros] - I Don't Believe In You - アイ・ドント・ビリーヴ・イン・ユー 和訳

[Alexandros] - I Don't Believe In You - アイ・ドント・ビリーヴ・イン・ユー 和訳

アレキサンドロス『アイ・ドント・ビリーヴ・イン・ユー』歌詞日本語訳 MINI 3 DOOR/5 DOOR TV CMタイアップソング


確かに、、ライブでは、どう化けているんでしょうか?妄想が膨らむ?!(笑)


なんとも美味しそうなタイトルなんですが、元々は『浮遊シティ』というタイトルだったよう。

楽曲的には、けだるい「浮遊」感が心地よいですねぇ。「お邪魔します」と入ってくるのは、

UKバンド、ハード・ライフのマレー・マトレーヴァーズという方なのね。。ん??

ハード・ライフのマレーが語る日本への大きな愛と長期滞在、そして新作『onion』

ハード・ライフのマレーが語る日本への大きな愛と長期滞在、そして新作『onion』

バンドの中心人物マレーは、2024年9月から都度母国へ帰りながらも日本に長期間滞在している。そんな彼に独占に語ってもらいました。


元々「イージー・ライフ(easy life)」というバンド名だったのが、英企業から、

名前の類似を指摘されてバンド名を「hard life」へ変更させられた?って、

それは、まさしく伝説となった、「シャンペ改名事件」と一緒じゃーん?!(驚)





SNS情報


タイの皆さん、こんにちは![Alexandros]です。
明日、ついに6年ぶりのタイ公演を迎えます。
ずっと待ちに待ったこの日、本当にワクワクしています。
みんなで一緒に、この想いを解き放ちましょう!

ヨウヘイ





参考・出典

こちらの記事によると、、、

『SINGLE 3』から、「Coffee Float」と「Stimulator(:D)」を初オンエア|MAGAZINE|おと、をかし  | 川上洋平 [Alexandros] Every Sat 12:30-12:55

『SINGLE 3』から、「Coffee Float」と「Stimulator(:D)」を初オンエア|MAGAZINE|おと、をかし  | 川上洋平 [Alexandros] Every Sat 12:30-12:55

2025.3.4 Today's Playlist 『SINGLE 3』から、「Coffee Float」と「Stimulator(:D)」を初オンエア


Coffee Float / [Alexandros]

「お送りしたのは、[Alexandros]で『Coffee Float』でした。
 いかがだったでしょうか?初オンエアでした。
 『Coffee Float』めちゃくちゃ好きです、自分としても。
 この『Coffee Float』浮遊感を出したかったので、ずっと仮タイトルは
 確か『浮遊シティ』というタイトルだったんですけど、
 さすがに『浮遊シティ』ちょっとなと思って、
 何かないかなと思って『Coffee Float』にしましたね。」


こちらの記事によると、、、

[Alexandros]川上洋平&リアド偉武インタビュー|夢を語り合って、4人の周波数を合わせて - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

[Alexandros]川上洋平&リアド偉武インタビュー|夢を語り合って、4人の周波数を合わせて - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

[Alexandros]が2月26日にニューシングル「SINGLE 3」をリリースした。


川上 この曲はちょっと面白い作り方をしていて。
   作り始めたのは2年くらい前だよね?

リアド 2023年だね。

リアド リズムパターンもその場でサンプリングしたよね。

リアド よかったよね。この曲でドラムは生で叩いてなくて、
   全部プログラミングなんですけど、そういう作り方も好きなので。

──ドラムンベース的なテイストもあって、カッコいいですよね。
  この曲、ライブでやったらどうなるんでしょう?

川上 すごくいいと思いますよ。

リアド 洋平から「とりあえず3人でよろしく」と連絡が来たときも、
   「ライブでもやれるようにしたい」という伝言があったので、
   ライブのことを念頭に置いて制作を進めました。

川上 生ドラムを叩いたり、生ドラムにトリガーを噛ませたり、いろいろやって
   みたいですね。「Coffee Float」はライブで化ける曲だと思ってます。
   でも音源もカッコいいんですよ。ミックスは「Boy Fearless」と同じ
   イギリスのLiam Nolanにやってもらったんです。
   すごく洗練されているし、バスドラの音もよく出てる。
   ボーカルもシャープに聞こえてくるんだけど、しつこくなくていいんですよね。

川上 自分でもいいフレーズが書けたと思ってます。
   「金字塔」はもっとオープンというか、関わっている人たちの
   気持ちも考慮して制作したんですけど、
   「Coffee Float」は自分にしか書けないこと、
   「絶対、誰にも邪魔させない」というところを出したくて。


こちらの記事によると、、、

[Alexandros]、Murray Matravers(HARD LIFE)が撮影に参加した「Coffee Float (feat. hard life)」MV公開

[Alexandros]、Murray Matravers(HARD LIFE)が撮影に参加した「Coffee Float (feat. hard life)」MV公開

[Alexandros]が、「Coffee Float (feat. hard life)」のミュージック・ビデオを公開した。   [Alexandros] -


本作には、楽曲に参加したUKのバンド HARD LIFEのMurray Matravers
(Vo/Synth/Key/Tp)も出演。雨の東京で撮影されたスタイリッシュな映像が
印象的なミュージック・ビデオに仕上がっている。


コンサート情報

【アジアツァー情報】




 アレキサンドロス歌詞和訳一覧




t f B! P L


QooQ